![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141445197/rectangle_large_type_2_822925a22597ffe048e5c60c9d2ed198.jpeg?width=1200)
【12:自宅処置の提案】
4/15(月)
この日は、フーミンにヤエ氏を願いして
久々の出勤だった。
🍽️
某ファミレスでの仕事は12日ぶり。
浦島太郎も太郎だ。
最近の売り上げや、本社からの通達、
自分が休んでた時にシフトがどんな風に修正されて誰に迷惑かけたのか…
しかし制服はキツく感じたし、
身体は思うように動かずスーパー重かった。
時短勤務で定時の15時になった瞬間、
今は足掻くより帰ろうと速攻帰宅した。
🧑🍳…🏠
嬉しかったのは、心配しなくてもおむつ替え水やり、
ヒィフーが協力してくれていた😿
4/16(火)
あの日から7回目の病院。
前回のカテーテル給餌がで吐かなかった事から、
点滴後再チャレンジ👊
スっ…!と受け入れてくれてるヤエを見て、
N先生は言う。
『カテーテルを顔に沿わせるようテーピング固定して、
このままに家でもカテーテル給餌するという手もありますよ?』
__え?
____カテーテルこのまま???
👩⚕️❓
実はN先生、
私の職場にも時々食べに来てて、
今しばらく仕事を休んでることも知ってくれているから、
このままだと大変だよね?と
色々自宅介護の案を出してくれる。
🩺💉
例えば2日に1度の点滴もそうだ。
ヤエ氏の皮膚に私達が針を刺す勇気があるなら
自宅で点滴をする方法もあると。
流石に勇気がなくお断りした。
🏥
実は6年前、
私自身が急性腹膜炎になり緊急手術の後四日間カテーテルを鼻から通して
喉の違和感にストレスを感じていた。
その事を思うと、
今回勧めてくれたカテーテル自宅給餌も
同じ事をヤエ氏にしたくない。
…🥲もちろん話したらN先生も理解してくれた。
🙇🏻♀️
そして夕方、ついに💩体勢をしたヤエ氏…‼︎
______と思ったら下痢ーー︎ーーー︎‼︎‼︎
🙌😂
短毛とはいえ、
お尻周りの毛を綺麗にホッとした束の間すぐに下痢。
なんならすぐ下痢。
ヒィフー新生児のおむつ替えを思い出した。
👶
一瞬でオムツが5、6個吹っ飛んだ。、
ヒィにオムツ買ってきてとお願いしたら
ケイヨーD2まで行ってくれた😢
私もそうだったが
ペットコーナーの犬猫の赤ちゃんを見ながら
オムツ2パック抱えたヒィはやはり
『君たちの未来は明るいよ👍』
と思ったらしい..笑
🌈
この晩は0時頃まで永遠オムツチェンジ♻️
![](https://assets.st-note.com/img/1716353094597-Q1efMWndHY.jpg?width=1200)