![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145747886/rectangle_large_type_2_71ce5131c95c68215d2e8480ad60d2b5.jpeg?width=1200)
北区十条が最も賑わう日「お富士さん」🗻
十条には富士神社🗻がある。富士山🗻が入山となる6/30〜7/1に定例となる「十条富士講」が開かれる。いわゆる「お富士さん🗻」である。十条商店街から、ずっと縁日のお店が立ち並ぶ。まさに大賑わいである。子供は「宝石掬い」「スーパーボール掬い」「かき氷」などに一喜一憂、坂の上に神社⛩️があり、護摩木を携えて焚いている頂上にお詣りする。ここでプチ登山気分が味わえる。
https://jujo-fujikou.com
![](https://assets.st-note.com/img/1719751974277-nlVwDyZCl8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719751974364-bpDMIERhqF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719751974726-JnXpejFPzr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719751975293-hBDN1Ax3tl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719752038301-PD0KHm6Mg8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719752038323-wcnvFn3mKE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719752038524-Z8IQiT4Nst.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719752038571-EzsYGtY9H8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719752073469-Vi9cnU0tvc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719752073551-NlthCt6QMv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719752073498-hnlYGpT5Xh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719752073814-PnLkRrnzhT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719752074094-ZJwaoWm4Dx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719752074160-pHYMAZwR3k.jpg?width=1200)
十条には富士神社🗻がある。富士山🗻が入山となる6/30〜7/1に定例となる「十条富士講」が開かれる。いわゆる「お富士さん🗻」である。十条商店街から、ずっと縁日のお店が立ち並ぶ。まさに大賑わいである。子供は「宝石掬い」「スーパーボール掬い」「かき氷」などに一喜一憂、坂の上に神社⛩️があり、護摩木を携えて焚いている頂上にお詣りする。ここでプチ登山気分が味わえる。
https://jujo-fujikou.com