
蔦屋家電で「シェアラウンジ」初体験
初めて「シェアラウンジ」という場所に足を踏み入れた。極めて無機的なオフィスのようなイメージを持っていたが、意外やそこは居心地の良い空間だった。実際に行ったのは二子玉川「蔦屋家電」。その2階にラウンジが新設されていた。基本的にはノマドや打ち合わせの場所。連れて行ってくれた人に聞くと、コロナ禍の中で在宅勤務が増えて、子供を連れて仕事に来るのにいいそうだ。そこではソファや電源🔌が用意されているだけでなく、ドリンクバーやスナックバーなどもある。だから喫茶店兼用にもなるし、お菓子もあって子供たちも楽しめる。しかもオペレーションが楽。喫茶店ならコーヒー☕️やカレー🍛の質も問われる。しかしラウンジならドリンクバーの機械に既製の飲料を補填したり、子供用の駄菓子を仕入れて置いておけばいい。実際の収入は、スペースの賃貸料。蔦屋家電で言えば、時間貸し1,100円。その費用でドリンクバーやお菓子バーも自由に利用できる。丸一日は3,850円。アルコールバーが付いているプランは時間1,540円。しかも平日は大人1人に対して、子供2人まで無料。この仕組みをコピーして、次々と店舗を増やしていけばいい。正直『こんな事業がいつまで続くのか?』と思っていたが、世の中には頭のいい人たちがいるものだ。そこに先鞭をつけたCCCもすごい👍。
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/






