![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88332109/rectangle_large_type_2_84b84812d096f30bee2c84cfef72782c.jpeg?width=1200)
愛知県蒲郡の地魚料理🐟
愛知県蒲郡市。飲食店がない。いや無いわけではないのだが、1軒目日の割烹は満席で予約客のみ。2軒目の割烹は定休日。3軒目の麺類食堂も休業日。もはや地元の美味しい料理など諦めて駅ならと向かう。何屋かわからないお店と喫茶店があったが、駅は間近だったので駅前ロータリーへ。するとありました地魚料理「一松」が。
どうやら鰻がメインのようだが、鰻肝を頼むと品切れ。仕方なく蕗味噌で生ビールをグビグビ。鰻と言っても豊橋鰻。『ここは蒲郡だしなあ』と思って海鮮丼(上)を奮発。金目鯛、鮪、海老、ホタルイカ、鯛、小肌、蛸、栄螺、卵焼きなどが満載。山葵を醤油に溶かしてドバッと刺身にかける。しかし不器用な悲しさ、金目鯛にほとんどかかって塩っぱくなって、鮪や鯛には味がない。こうなると漬け丼の方が失敗が無くて良い。やむなく鮪や鯛には残った蕗味噌を乗せる。うっかり「ご飯少なめ」を言い忘れて結構な量。地魚🐟が蒲郡産かどうかはわからないけれど、蒲郡の郷土食を楽しめた気分で胃袋も心も満腹になった。
https://s.tabelog.com/aichi/A2306/A230603/23030686/
![](https://assets.st-note.com/img/1664942871075-qTm1RuwFmV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664942885055-fWqcrCMTBy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664942893280-1sDZr7YlNV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664942903285-CaKrguZ312.jpg?width=1200)