![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136810812/rectangle_large_type_2_37d9a76226ec5ceaadc676b918ace23d.jpeg?width=1200)
都電荒川線の踏切前の桜🌸古木は健在なり
今年は遅咲きで桜が咲いた。例年注目してしている桜の木がある。都電荒川線の西尾久踏切の前に立つ桜の木。もはや息も絶え絶えの老木であるが、毎年のように他の木より10日ほど早く花を咲かせる。今年はなかなか花を咲かせなかったので『遂に朽ち果てたか?』と思った。しかし遅まきながら満開となった。低音続きの異常気象のせいか、他の桜の樹とほぼ同じ時期に咲かせた。自分もこの歳になると、桜の老木に自らを重ねる。心配でもあり、励ましたくもある。今年も老木は現役で、自分も現役を続けられた。そのことで老木に感謝しつつ「天晴れ❣️」と称えたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712727386147-cqCbGA4HIt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712727485157-Y7lDLdnsxp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712727601329-N2kMQKCVmt.jpg?width=1200)