見出し画像

大相撲5月場所千秋楽観戦記

大相撲5月場所の千秋楽。千秋楽は無観客ではなかったので、幸運にも国技館で観戦できた(親方スイーツは瞬殺売切で買えず)。写真は優勝決定戦。http://www.sumo.or.jp
 優勝はよもやの決定戦で照ノ富士。大関復帰場所では初の快挙。4度目の優勝は横綱級。いよいよ来場所は綱取り場所である。艱難辛苦の克服に、感涙で目が滲んだ。貴景勝は照ノ富士と正反対の相撲で、ライバルたり得たかもしれない。正代はカド番脱出したが、こんな相撲を繰り返していると危機はまたやってくる。朝乃山については、またの機会に。高安と御嶽海は実力発揮。隆の勝と大栄翔の失速は意外で残念。来場所は三役陥落。平幕では、若隆景の相手を浮かせる押っつけの威力は見事。5月場所は番付の不運に泣いたが、来場所は新三役。あまり好きな力士ではないが、遠藤は業師ぶりを発揮して大活躍。照ノ富士と貴景勝を破って、優勝争いにまで加わった。二人とも技能賞にふさわしかった。勝ち越せなかったが、翔猿、豊昇龍、照強、石浦はハッスル相撲で会場を沸かせた。
 十両では、大ケガから立ち直った宇良が、優勝で幕内復帰に花を添えた。貴健斗と王鵬の初勝ち越しも明るい材料。炎鵬はケガを治して出直して欲しい。幕下では、謹慎明けの阿炎が2場所連続で全勝優勝。これで十両復帰を確実に。期待の大器・北青鵬も6勝の好成績。阿武松勢では前半は阿武咲が好調だったが、後半は尻すぼみで負け越し。慶天海も残念ながら1点の負け越し。

いいなと思ったら応援しよう!