
4月に閉店予定の神保町「黒須」🍜
神保町「黒須」が4月に閉店すると聞いて、ちょうど神保町に用事があったので訪問。そもそもラーメン専業店には行かなくなっていたが、知人友人たちからの「黒須」への賞賛は日々絶えることがなかった。もちろん食べログ百名店にも入っている。『無くなる前に』と行ってみた。
しかしこういう日に限って雨☂️。しかも20人待ちくらいで『これは1時間以上か』と覚悟。お店の前で食券を買って、並んでみたら回転が早く20分待ちで済んだ。やっと入れたお店は7〜8人ほどが入れるこじんまりした和風の造り。



もう来ることもないだろうから、一期一会でオーダーは「味玉焼豚塩蕎麦」@1,600。着丼したラーメンは薄くてピンクの焼豚が何枚も積み重なっていた。口に入るとホロリと崩れる柔らかさ。塩蕎麦🧂なので透明なスープだが、黒い薬味が乗っていて、溶け出すとスープは濁ってしまった。スープには柚子が仕込んであることが感じられた。麺は細麺でコシがなく柔らかいタイプ。感想としては、ネーミング通り、これはラーメンではなく塩蕎麦。完全に和風で別の食べ物であった。残念ながら自分の好みには合わなかった。しかし最期に出会えたことに感謝。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13201888/?lid=header_restaurant_detail_map

