![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65627275/rectangle_large_type_2_c7dfb854aa9c920377955b9abe382b8c.jpeg?width=1200)
都電通りのオープンテラス「オステリア・イル・オットブレ」
西尾久のフレンチ「オステリア・イル・オットブレ」。都電通り沿いにあるカジュアルイタリアン。都電の走行を目の当たりにできるオープンテラス席が人気である。下町だった西尾久もマンションが増えて清澄白河化。優雅な奥さま方のランチも喧しい。このお店は十数年前の開店時に空巣に入られパトカーが来て大騒ぎになった。それ以来「アキス・ド・オットブレ」とわが家では呼んでいた。今ではいつも満員の盛況である。
オーダーは「Bランチ」@1300。野菜サラダ、肉団子スープとフォカッチャ。メインのパスタは「鎌倉ベーコンと白菜きのこクリームソースパスタ」。塩味好みだが、他の二つがトマト味だったので、クリームソースを選択。ドリンクでアイスコーヒー。これだけしっかり出てきて食べると満腹である。今日はこれからコンサートに行くので、アルコールは自重。https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1323/A132303/13170507/top_amp/