マガジンのカバー画像

ちょっと一杯🍺

779
夜の一杯。美味しい一杯、楽しい一杯。下戸の口ですが、お薦め店をご紹介。写真は根津「車屋」の「鯖棒鮨」。
運営しているクリエイター

#新宿

新宿「珈穂音」は安くて美味しい気楽なパラダイス

新宿「珈穂音(かぽね)で旧職場の女子会。「三平ビル」5階の居酒屋🏮。このフロアには洋食「は…

12

大学の同じクラスの忘年会、来年の幹事を承った

大学の同じクラスの忘年会。新宿「銀波」にて。生ビール🍺飲んで、トマト🍅ハイ飲んで、もう轟…

10

かつての同僚と新宿「はやしや」で一杯

昔の同僚と一杯。彼は厚木に住んでいるので、小岩から新宿に移動。遅い時刻だったので、遅くま…

26

新宿「とんかつ にいむら」は家族に大好評🥩

 新宿の野暮用帰りに「とんかつ にいむら 本店」で三人ランチ。ここは業界の先輩に教えて頂い…

22

親方と会食

本日はある親方と会食。さすがは元力士で、いっぱい食べる。今日は代々木「鮨のだり半」。親方…

25

同僚と「はやしや」でお別れの一杯

同僚とお別れの一杯は新宿「はやしや」で。私の方が遥かに歳上だが、60歳過ぎで転職してきた私…

15

世の中暇な人は多いもので、真昼間から20人飲み

お仕事繋がり系飲み会。世の中暇な人は多いもので、真昼間から20人飲み。場所は新宿「春田屋」。新宿ど真ん中で、この安さ。しょんべん横丁より安い。しかも意外と美味しい。良いお店を教えてもらった。以下は料理の一部だが、何が何だかよくわからない。紙巻煙草モクモクの人がいて、そこはアレルギー持ちには、ちょっと辛かった。 https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13221392/

「ゴジラ-1.0」鑑賞打ち上げで新宿「はやしや」へ

おじさん3人で「ゴジラ-1.0」をMX4Dで鑑賞後に、打ち上げで「レストランはやしや」へ。先ずは…

新宿歌舞伎町で和牛A5ランクのBMS No.10饗宴

新宿歌舞伎町の「焼肉元気大将」。和牛一頭買いのプロに案内頂いた。ここはオール黒毛和牛のお…

新宿しょんべん横丁「四文屋」は外国人客ばかり

お仕事飲み会で新宿しょんべん横丁(思い出横丁)「四文屋」。かつて友人に連れてきてもらって以…

新宿西口三角地帯の鮮魚オアシス「タカマル水産」🐟

業界+不動産オーナーたちの寄り合いを新宿「タカマル水産本館」。まかり間違っても磯丸水産と…

地上40階の絶景ランチ

今日はお呼ばれでパークハイアット「梢」でランチ。40階なので、とにかく絶景で眼福(天気はイ…

レストラン「はやしや」アゲイン

新宿御苑でお花見🌸の帰りに「レストランはやしや」で宴会。正月以来のアゲインである。靖国通…

林家三平と洋食「はやしや」

新宿で初「はやしや」。「酒寮三平」のビル5階の洋食店。連れて行ってくれた友人に店名由来を訊いてみた。「落語家の林家三平ですよ」「えっ⁈」。「どうもスイマセン!」が決め台詞だった林家三平。しかしビルのオーナーが林家三平であるわけではなく、林家三平絶頂期にできたお店が店名の由来。最近は改装して店内の雰囲気も良い。ウエイトレスさんたちも別嬪揃い。少なくともサイゼリヤよりは断然グレートが高い。この日は鯨飲馬食の友人たちと一緒。次々と頼んで、どんどん食べる。ワインも手頃で秀逸で品種が豊