<勉強ログ>Webレイアウト・要素の親子関係
こんばんは!Stay Home 週間は、お天気が良い日が続いていてとっても気持ちがいいですね。
昨日は本当にコッペパンサンドを作りました。
フィリングを作りすぎて、特に卵がモリモリでした(笑)
今日もお勉強頑張りました!
こんなにたくさん勉強できるのもあと少し。
仕事始まったらどうやって時間を作ろうかな。
Chapter10 Webレイアウト・要素の親子関係
○ひかりうみ note○
(1) header:一番最初に配置され、ロゴ・キャッチコピーが配置される。
(2) グローバルナビゲーション:そのページの主要となるナビゲーション。
(3) サイドバーとコンテンツ部が配置される方法を2カラムレイアウトという。
(4) スマホが普及してからサイドバーがないものもあり、それをシングルカラム・1カラムレイアウトと呼ぶ。
(5) footer:著作権やナビゲーションメニューが配置される
(6) ヘッダーとフッターは、ウェブサイト内で共通するデザイン。ここをページごとに変更してしまうと、ユーザーが「違うページにいるのではないか」と戸惑う。
(7) 現場では新旧のタグ(新:header~footer/旧:div)が混在している
(8) <header>のコメントアウトを入れる場合のみ、<header>タグの後ろに入れる。(<body>の後にコメントアウトをいれると、webサイトに余白が出来ることがあるため)
(9) 親子・子孫・兄弟関係
○ひかりうみ コメント○
カラムは「段組み」という意味。
福本学長の説明が上手なのか、ここまで問題なく理解はしてきました。
さらにCreatorQuestで手を動かして知識を深めていこうと思います!!
○さらなる演習をやってみた○
著作権を表記する際に、<small>タグを使用する。
<small>タグはHTML5では「免責・警告・著作権などの注釈や細目を表す」と定義されている。
『出来るようになりたいこと』が多すぎて、時間も頭も足りません…!!
ところで、お母さんになってから、朝ごはんを食べながら昼ご飯を考え、昼ご飯を食べながら夜ご飯を考えてます。
食べるのが好きなわけではない
料理が好きなわけでもない。
そして料理が得意なわけでもないですが、家族が美味しいと思えばそれでOKと思えるこの頃です★