![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136419226/rectangle_large_type_2_ae1190d9105bda5d74982a12a8932092.png?width=1200)
自己紹介(2024/4)
初めましての方も、よく知っているよという方もこんにちは。やえがしです。
このnoteを初めて、あっという間に3年が経ちました。
ということで、改めて自己紹介をアップデートして書いておこうと思います。
ざっくりとした私のこと
1988年4月生まれ
東京都多摩地域に現在は在住
夫と2児の悪ガキ男子たちと暮らしています
趣味はカラオケ、美味しいものを食べたりお酒を飲むこと
好きな食べ物はラーメン、甘いもの
苦手な食べ物は辛いもの、パクチー、貝類
モットーは「無理なく楽しく生きること」
人と違うと言えること(自慢ではないけど)は、引越し回数の多さ。
親が転勤族で、神奈川→宮城→ドイツ→宮城と引越し、その後家を出て神奈川県内で数回引越し、結婚を機に東京都民に。数えてみたら10回引越ししてました。私は片付けは大嫌いなので、できれば引越しはしたくないんですが。一旦、今の家でしばらく住むつもりですが、地元と呼べるところもないし、主人はいつか北海道に戻るつもりでいるので、引越し記録はまだ伸びそうな気がします。
性格としては、お節介でお人好し。真面目と言われることも多かったけど、最近はだいぶ減った気もしますw
ズボラだったり、いい意味で適当な楽天家ですが、とりあえず動いてみて失敗することもしばしば。
動いてないと不安なのと、楽しそうなことはとりあえずやってみたいのでいつも何かしら首を突っ込んでいますw
人と繋がって関係を作って広げて続けていくことが好きで、友達は多いし、何かあると人に合って愚痴を聞いてもらうことが多いです。ほんと、付き合ってくれるみなさんには感謝です。
お仕事の話
仕事は現在はIT企業の広報担当をしています。事業広報、採用広報、社内広報、CSRなど色々な仕事にてんてこ舞いの日々です。
そもそもはIT企業の法人営業→国・自治体向けサービスを提供するベンチャーの企画担当→ITディープテックスタートアップの広報担当→現在という流れでジョブホッパーなんですが、キャリアは少しずつ積み上がってきたのかなと思っているこの頃です。
転職についてはこの前noteも書いたので貼っておきます。
このnoteで書いていること
このnoteでは仕事関係のこととか、子育てのことなどを書いています。
前職で2年半ひたすらnoteを書いていたので、それに関する記事や、そのご縁で始めた「広報note勉強会」の活動についても記載しています。
その他、noterインタビューなどもやっていたので、その記事もあります。
仕事柄、インタビューと執筆は得意なので、お仕事依頼も受けています。
インタビューしてほしいとか、インタビュー記事、その他記事執筆、note立ち上げ支援など、ご依頼あればXなどからご連絡ください。
https://twitter.com/yaegashihenshu1
Xは大体子育てのことしか書いてませんw
ちなみに、今年一番びっくりしたこと↓
冷凍庫あけたら雪はいってた(次男のしわざ) pic.twitter.com/AWGeBruMV9
— やえがし(スキを伝えたい人) (@yaegashihenshu1) February 6, 2024
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします✨
#自己紹介
いいなと思ったら応援しよう!
![やえがし|インタビュアー&ライター&PR担当](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57105252/profile_6ce7f1681ba6aedc6554795728d3e0f6.png?width=600&crop=1:1,smart)