![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51598103/rectangle_large_type_2_f56102a1070071aaf709f7d9d0d35167.jpg?width=1200)
【OBS】LioranBoard ReceiverでCould not connect to OBS socket〜と表示が出た時の改善方法
Could noto connect to OBS socketが何かというと、OBSのプラグインです。この表示が出た人や、「ツール」に「Websocketサーバー設定」がないと困ってる人も、このプラグインを追加でダウンロードする必要があります。
ページ一番下の「Assets」のWindowsなら上から二つめのexeファイルが簡単にインストールできます。
インストールしたら、OBSを再起動します。すると、初期設定の画面が現れるので、「Yes」を押します。
ちなみに「初めてOBS-websocketを実行しているようですが、Web Socketsサーバーのパスワードを今すぐ設定しますか?パスワードを設定することを強くお勧めします。」と書いてあります。
サーバーポートもパスワードも、最初から入力されているもののままでOKを押します。
これで「ツール」に「Web Socket Server設定(Web Socket Server setting)」が選択できるようになりました。
「ツール」から「Web Socket Server設定」をクリックし、サーバーが有効になっていることを確認したら、「LioranBoard Receiver」の画面に戻り、「Connect to OBS」をクリックします。
この表示が出たらOKです!
OBSwebsocket Auth faild,disconnecting.
「OBSwebsocket Auth faild,disconnecting.」これは失敗みたいです。私はパスワードを自分で適当に入力したやつにしたらこの表示になりました。再度サーバー設定を開き直したら、元のパスワードが入力されている状態に勝手に戻っていて、OKを押して、改めてConnect OBSをクリックしたらSucessになりました。
この記事が役に立ったという人は、私のtwichとyoutubeチャンネルの登録お願いします!😘