
表とファミポケと私
初めましての方も、そうでない方もこんにちは!
大阪でポケカをしているマッキーです。
知らない間にこの秋、ポケカ歴3年を迎えました!
時のなーがれはふーしぎだねっ!!(古い)
突然ですが!!!
ここからファミポケに関する思い出話を書こうと思います。
幼児向け対戦表だけ欲しいよ!と言う方は目次で「対戦表」まで飛んで下さい。
暇つぶしに読んでやるか〜という方はこのままお進み下さい!
2部構成でサクッとまとめたので短いです。
基本情報
母 ポケカ歴3年 運だけプレイヤー
兄 小4 やったりやらなかったりほぼやらない
弟 年中 ポケカしたい負けず嫌い
父 ポケカ嫌い、とても嫌い
第1章 出会い、そして別れ
時は2020年……大コロナ時代!!!
からちょっと落ち着いた夏。
かなりざっくり話すと、私がポケカをしたくて当時1年生だった長男を誘いポケカを始めました。
しばらくして、元々興味がなかった長男はポケカはもうしないと私の元を去っていきました…
(いや、普通にいるんですけどね)
時は流れ…ポケカ開始から1年。
私は家でポケカがしたい!!と諦めきれず
素晴らしい商品を購入します。
そう!!ファミリーポケカ!!!
これくらい簡単なら長男もまたしてくれるかも!
なんならワンチャン夫を誘ったらやってくれるかも!デッキ3つも入ってるし!!楽しんでくれるかも!!
と、淡い期待を胸に抱き購入。
しかし現実はそう甘くはありませんでした…
長男「そんなんやらんし」
夫 「ポケカ嫌いやのにやるわけないやん」
次男「ピカッ!ピカチュー!!!」
これが、現実。
リアル、ノンフィクション……
開封し友達への布教活動に2度ほど使いましたが誰も見向きもしないまま、おもちゃ置き場の片隅で悲しく2年眠り続けます。
さよなら……ファミリーポケカ……
第2章 復活のファミポケ
さらに時は流れ2023年……春!!
ついに、その時はやってきます。
次男「ピカチュウ描いてる箱!!これなにー?」
この3年の年月でGXマーカーを噛んだり、
ピーカチューピカピカ!と言って走り回っていた子が
ついに!!!ついに!!!!
ファミリーポケカを見つけ出しました!!!!

そこからルールを教え少しずつポケカで遊ぶようになります。
しかし、4歳。
飽きます。めっちゃ早く。
「わざつかいます!かじる!10点!!今日はおーしまいっ!!」
それでいい、4歳、かわいい。
それでも一生懸命ポケカをやるのには彼なりに理由がありました。
こちらです。

そう、付属されていた対戦表。
これを埋めるぞー!と息巻き、毎日のように対戦に誘ってくれるようになりました。
勝つと嬉しい!埋まっていく!楽しい!!
と、1週間経たずに埋まりました。
はやっ。
そこからは対戦表がなくても対戦してくれるようになりました。
が!!!やはり表を埋めることが楽しかったようで埋まった対戦表を持ち出し聞かれました。
「これ、もうないの??」
「あるんちゃうかな?ネットで探してみるわ!」
軽い気持ちで探し始めました。
しかしない。
全然ない。
ひらがなばっかりで、そんなに表の数が多くなくて、ファミポケに似た対戦表がない!!!!
ないのか……
なら作るか!!!
と、デザイン性も何もないファミポケに似せた対戦表が出来上がりました。
こちら。

どシンプル!!!!
青と紫が好き!という息子の意見を取り入れて色をつけたのみ。
シールが貼れるよう余白を多めに!!
(嘘です。なんかうまく余白が埋まりませんでした)
これには4歳児も大喜び!!
また対戦表を埋めたい!
ポケカいっぱいする!!と言っていて母もハッピーハッピーです。
最近は優しい兄をターゲットに戦いを挑みまくってます。
弟に誘われると断らない心優しき小4兄貴。
ゲームしててもYouTube見てても付き合ってくれます。聖人か。
そんなわけで我が家は平和にファミリーポケカを家族で始めましたとさ。
めでたしめでたし。
注)夫は次男が誘ってもポケカしません。
それでは本題です。
下に対戦表のPDFデータを貼り付けておきます。
未来の四天王たちのためにご活用頂ければ幸いです。
対戦表
対戦表です。
幼児向けに作ったので全てひらがなです。
女の子向けにピンクや黄色があったらいいな!
などご意見があれば作成しますのでお気軽にどうぞ!
印刷される時は「ページに合わせる」を選択し余白は「少なめ」に設定すると途中に載せた写真のように印刷されます。
(家のインクジェットで印刷しようとしたらインク切れでファミマで印刷しました。)
ここまでご覧いただきありがとうございました。
お子様のポケカライフが良いものとなりますように!!