![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100373227/rectangle_large_type_2_2198cedf6752f75c0ffbf3b16484fcfe.png?width=1200)
#629 臨場感のある男
ノグチが休憩室に入ると、イシバシが椅子に座ってうなだれていた。
「おい、どうした?」
ノグチは心配そうに声をかけた。
「ああ、お疲れ。」
「なんかあったのか?」
「聞いてもらえる?」
「うん。なになに、どうした?」
「さっき部長にすごい怒られてさ。」
「えー、なんでなんで?」
「呼び出されて部長のところ行ったら、その時点ですごい怒っててさ。」
「うん。」
「イシバシお前さ、俺が昨日頼んだ資料コピーしといてくれた?って。」
「うわあ・・。」
「昨日頼んだよな!明日の朝までに資料コピーしておけよって!どうなんだよしたのかよ!!!!」
「・・・・。」
「こんな感じですごい怒鳴られて。」
「うんうん。」
「で、忘れてたっていうのを正直に伝えたら・・・・お前忘れてんじゃねえよ!!!!え、お前さあなんだったらできるんだよ!仕事はしない、会議でもろくに発言しない!その上資料のコピーすらできない!お前本当に何もできねえな!」
「・・・・。」
「もうすごい剣幕なのよ。」
「うんうん。」
「お前マジで最近マジでやばいぞ?このままだとウチの部署のお荷物だよ!お前だけだよ!何も結果出してないの!マジで一回ちゃんと考えた方がいいぞ?なあ、わかってる?」
「・・・・。」
「おい、本当にわかってんのかよ?なあ、どうなんだよ?」
「え、これ俺が怒られてる?」
「は?」
「俺が怒られてる?」
「いや、僕が部長にそう言われたっていう話だよ。」
「だよね。なんかお前の話聞き始めてから、だんだん落ち込んできちゃってるんだけど。」
「なんで?」
「いや、なんか臨場感ありすぎて。俺が言われてるみたいな気分になっちゃうんだよ。やっぱり聞くのやめてもいい?」
「待ってよ!聞いてくれるって言ったじゃん!」
「いや、言ったけどさ。」
「誰かに聞いてもらわないと立ち直れないよ俺。お願いだから聞いてくれよ!」
「じゃあ聞くよ。聞くからもっと軽い感じで話して。」
「うん。で、まあ謝ったんだよ、部長に。でも全然許してくれなくて。これから頑張りますって言ってるけどさ、前もそうやって言ってたよね?もう信用できないんだよ、お前のこと。なあ!おい!わかってんのかよ!お前に言ってんだよ!」
「え?」
「お前だよ、お前!」
「え、俺?」
「そうだよお前だよ!お前しかいねえだろ!」
「え、ちょっとやめて?」
「やめてじゃねえよ!」
「え?」
「お前のことを信用できねえって言ってんだよ!このままだとお前本当にやばいよ?ねえ、わかってんの?・・って言われちゃって。」
「もうやめて!」
「え?」
「なんなの?なんでお前の話そんな体験型なの?何回か会話したよね俺と!」
「してないよ!」
「なんか俺泣きそうだったもん!」
「は?なんでお前が泣きそうになってんの?」
「いやだってお前の話が臨場感あるから!」
「泣きたいのはこっちなんだよ!お前が泣くのは違うだろ!」
「え、ちょっとなんだよ・・」
「少しはこっちの身にもなれよ、このバカタレが!!!!・・って感じで部長止まらないのよ。」
「境目どこ!?」
「え?」
「なんか自然に部長のパートになってたけど!境目わからなすぎて怖かったよ今!ちょっと俺もう無理だわ!他の人に話して!」
「ちょっと待てよ!」
「もう無理だわ!」
「待てって!」
イシバシはノグチの肩を掴んだ。
「なんだよ、離せよ!」
「どこ行くんだよ!」
「もう仕事戻るんだよ!」
「そうやって逃げるのかよ!!!」
「いや、逃げるとかじゃねえよ!」
「いい加減にしろよ!!!!!」
イシバシはノグチの頬を思い切り殴った。
「ふざけんじゃねえよ!・・って感じで部長ブチギレ。」
「殴られたんだけど!」
「あ、ごめん。」
「なんで殴られたの俺!?」
「伝えたくて!」
「勘弁してくれよ!伝わりすぎちゃってるよ!」
「よかった。」
「なんもよくねえよ!」
「同じ気持ちになってほしかったんだ!」
「は?」
「なんか一人で落ち込んでるの嫌だからさ!同じ気持ちを共有してる人が欲しかったんだ。」
「こいつやばいわ。」