
船整備 ウインチメンテナンス
今日も、船整備してました。明日も船整備です(笑)
まず、先日ミシンで作った網戸を設置しました。マジックテープで留めてます。
窓枠に両面テープ付きマジックテープを貼りました。網戸側には、マジックテープを縫い付けしてます。
これで暑い夏の夜は、少し快適になるはずです。
次にメインハリヤードウインチが固かったのでメンテナンスしました。
部品を落とさないように慎重に。
今回、使って便利だった工具類は
小さなマイナスドライバーが便利でした。固まったグリスを剥離するのに便利でした。その後にパーツクリーナーを塗布してから真鍮のワイヤーブラシで擦れば綺麗になります。
暑かったので人間の燃料も必要でしたね!
今回グリスは、ヨット用ではなく工業用の高級品を使いました。
ベルハンマーグリスと、ベルハンマーオイルです。歯車にはグリスを歯ブラシで薄く塗りました。軸関係には、オイルを指で塗りました。
カラカラ軽く軽快に回ります。
このベルハンマーグリスは、焼き付き等のとても優れた性能が有名です。
ネットで検索してみてくださいね。