チェコグルメ🇨🇿ピルスナーウルケル(ビール)
チェコで幸せ感じたビール🇨🇿🍺『ピルスナーウルケル』
ビール世界消費量1位、水よりもビールの方が安いと言われているチェコで1842年から生産されている伝統的なビールです。
私は食事もお酒も大好きなのでビール大国チェコは天国。もちろん飲む!
修道院醸造所のブルワリーやテイスティングできるお店やホスポダ(ビアホール)、色んなところで色んな種類のビールやお酒を飲みました。
(チェコではビールがお安いのもうれしい。)
その中で、飲み方も魅力的で1番飲んだ美味しい美味しいピルスナーウルケルを紹介します。
正直、飲んでいる時は「美味しい!!」あとは「この料理×このビールの組み合わせ、なんか知らんけど最高!!」くらい脳みそ空っぽになって飲む人間なんだけど、振り返りも兼ねてイラスト描きました。
少しでも魅力が伝わると嬉しいです。
このビールはキレが良く度数が低く飲みやすく、1杯目にも飲みたいしそしてさっきも言った様に1番飲みました。
苦味や香りのバランスの良さとクリーミーでしっかり、しっとりとした泡に幸せを感じます。
それにしてもチェコで店員さんの注ぎ方を見ていると惚れ惚れする注ぎ方していて永遠に見ていられるんだけど、なんでこんなに注ぎ方に魅力を感じるんだろう。。
少し調べてみました〜!
ピルスナーウルケルのブランド理念が
『醸造家がビールを醸造し注ぎ手が完成させる』
ビールがお客さまの口に入る直前まで最高の状態を維持する妥協を許さない理念。
プロの注ぎ手(タップスター)を育成して継承しているそうです。
日本人は数名いるそう。
私が見た店員さん達もタップスターさん達だったのだろうか。。
ビールの注ぎ方も色々あってステキ。
1 ミルコ
ほとんどが泡の注ぎ方。
現地の人はミルコは口休めやデザートと合わせたりされているそう。
クリーミーでしっかりとした泡にほんのり甘味があるのでこの飲み方も魅力的!
2 シュニット
ビール1 泡3 の注ぎ方で泡が多め。
元々は醸造家のテイスティング用の注ぎ方。
公認タップスターしか注ぐ事ができない技だそうです。
3 フラディンカ
泡とビールのバランスが良く、指定しない場合はこれが提供されます。
ビールの旨みを引き出すために泡を先に注ぐ手法を取っています。
4 チョフタン
泡なしで香りが強く感じられる注ぎ方。
酸化が早く味が変わりやすいので早めに飲むのがおすすめ!
チェコを訪れたらピルスナーウルケルを頼んで、色んな飲み方を試してみてください。
ビールが苦手な人はミルコ試してほしいな!
チェコでは他にも魅力的なビールやお酒がたくさん。
また紹介したいなぁ。
ではまた!