TWICEの海外公演を終えて感想とメモ②
自分のためにも、これから行くであろうONCEたちのためにも、と思い海外公演でのリアルな情報を記して行きたいと思います。
実は、私も誰かの記事のお陰で事前に準備することができたので、やっぱり情報をためておくことは大事だなと思いました。
私が参加したのは2019年7月13日(土)のTWICELIGHTS IN SINGAPOREのライブ
チケットの取得について
前日、当日の行動の情報について
公演終了後について
今回は、前日と当日の行動について記憶にある限り記していこうと思いまーす!
前日やったこと言えば、空港までTWICEを見に行く
こんな感じで会えるとことを期待して、空港に向かった。韓国の空港の動画が上がった時間から逆算して、どの便できるか想定し、出てくるだろうゲートに向かう。早速、ONCEと思われる方々がいらっしゃり、テンションの上がる私。
こんな感じ。(実際の写真)
ちょうど出てくるところで出待ちしてたら、日本人の少年が「ここには来ないかも、セキュリティのしっかりした他のところから出てくるらしいです。」とその少年の情報源にびっくり!
シンガポール住在の日本人ONCEとのことで、裏から色々情報を引き出したとのことだったので信憑性あるな。っというのと、シンガポールの空港は世界でトップのおもてなし空港と呼ばれているので、その可能性がでてきて、悲しくなる私たち・・・(ちなみに、リア友ONCEとライブに見に行ってました~)
そろそろ到着するころかなと期待して待てど、なかなか出てこない、あの少年もセキュリティの強い出口に向かうと言い出し「もし、こっちにきたら教えてください」とLINEを交換する始末。
そしたら少年からLINEがきて「出てきました!」
やっぱりかー、けど車で出てきたから誰も見ることはできなかったらしい・・・。
今度シンガポール空港で見ようとしているONCEの皆さん!
シンガポール空港ではセキュリティが強くてTWICEには会えませーん
行っても無駄なので、観光を楽しみましょうね!
いよいよ、本番当日、整理番号ってどうなってんの問題
整理番号を持っているけどこれってどこまで有効なの?早く行った方がその番号の中では早く並べるんちゃいますの?って思いますよね。
私も分からなくて、当日何時くらいに行こうかなと思って、空港で出会った少年に聞いたら、
「6時からグッズに並ぶのでその後に整理券のところ並ぶ」とのこと、そんな早くは無理だな~って思ってたら、少年からもし並ぶ事になったら「9時まで自分たちが並ぶので、9~12時はお願いしてもいいですか?」少年から提案が。
それで前の方に行けるなら、もちろんやるぜってなりまして、当日は9時に向かいましたとさ。
まあここからですよ・・・。長くなるので結論から言うと、
会場の1時間前くらいに行ってれば全然OK
印刷した紙チケットを窓口で紙チケットにしてもらった方がいいという噂もあったが、公式から予約していたら全然変えなくてOK
なんなら、バーコードを読み取られることはなかった(はず、記憶が曖昧)
整理番号の範囲のところでずっと待ってたんですけど、見事に、並び始める14時前に全員が外に追い出されました。
こんなスケジュールだった↓
オープンにはもちろん一番のりで入れ、整理番号で括られている中では、一番先頭を確保!しゃ!朝から並んだかい合ったぜ!!
って余裕こいていたら、世間はそんなに甘くなかった・・・
後からきた方々が、自分の整理番号が早いことを良いことに、スタッフに前に行けないかと次々に交渉し始め、どんどん、どんどん後ろに下がっていく私達。この時点で並び疲れてる&暑さに相当やられているので、落ち込みがすごかった。。。
しまいには、番号順に並ばないと手首につけるバンドあげないよ、と。
朝から並んだ意味!
前の方の列は並び直しさせられていない気がしたんだが、私達の近くの列は並び直させられ、後から悠々ときた方々と平等な状態に。
スケジュールを見てもらうとお分かりの通り、ドアがオープンするまで1時間半くらい炎天下で並びさせられて、ヘットヘトでした。笑
会場に入ったぞ-!!!って頃には、すでに前にぎっしり、後ろにぎっしり、私達はサイドにある柵に。柵のお陰でちょっと段があるところを陣取れたぜ!
さぁあああ、こっからは楽しむぜ!!と切り替えましたよ。
ちなみにシンガポール公演は、ミナちゃん不在後初の8人でのライブ。。。
どうなるかと思われたが、涙涙の感動のライブでした(T T)これも記録できればいいな、あんな泣くとは思ってなかった。
とにかく最高だったということ。
続くレポでは、公演後の感じお伝えできればなと思いますー!