ミスターイマ

私は、Mrイマという小さいクマみたいなおっちゃんが大好きである。
最初は、家がまだ完成していないときに、私のゲストハウスにちょくちょく現れていたので、「えなにこのひと、ストーカー?」くらいの勢いだったが、後ほど、教育事務所勤務の同僚だということが判明する。

なんと言っても、ミスターイマは、エンターテイナーなのである。
学校がストライキ中の時には、長い棒を持って事務所に現れ、ストライキだ〜〜みんな帰れ〜と言って、棒を振り回していた。
次の日はちょっと綺麗めな棒を持ってまた振り回していた。
いやなんでちょっと綺麗なのにしたの。
この棒を探して拾ってきたところを想像すると本当チャーミングなおっちゃんである。

また、私たちガーナ隊同期はお揃いのTシャツを持っているが、Tシャツには、Japan to Ghanaと書いてある。これを着ていたら、俺のホームタウンからソガコペへというTシャツを作ってくれとお願いしてくる。
日本でいう塩沢to六日町(隣町)くらいの距離だ。

そんなおっちゃんは、2回もご飯を奢ってくれたり、車に乗せてくれたり、私立学校の校長先生でもあるので、学校も案内してくれた。(内装が、ディズニーランドっぽいのでまた行きたいくらい素敵な学校だった。)

そんなミスターイマが教えてくれた現地語は、
「ニャアメガ」意味は、This is my boss!(これが私のボスです!)だ。
誰かとしゃべっている時に、後から来た第三者にこれを言うだけで結構笑いが取れる。
めちゃくちゃ便利だ。

もうすぐガーナに来て、半年が経つ。
友達や家族には会いたいけれど、ホームシックは小さくなった。

ネズミに怯えていた頃の自分が懐かしい。
先日首がもぞもぞすると思って、掴んだのはコオロギだった。
あまり驚かない自分がいた。
ゴキブリにだって、イラつくだけで驚きはしない。

道を歩いていると、大幅にタイムロスするほど、現地の人に話しかけてもらえる。
神奈川県で一人暮らしをしていた時より、よっぽど、地域の人と話している。
少し会わないだけで、「なんで最近この道を通らなかったの?」と抱きしめてくれる。
圧倒的一人だと思っていたのに、受け入れてもらえていることが本当にありがたい。
久しぶりに会ったドーナツのおばちゃんは、クリスマスプレゼントよといって、ドーナツを一個おまけしてくれた。
近所の商店のおばちゃんは、クリスマスプレゼントよと言って、アイスを一個おまけしてくれた。
いつも通るレストランの名前が同じ友達は、コーラをクリスマスプレゼントよと言って、おまけしてくれた。

同僚に、「その帽子素敵ね」と言われて、「日本帰るときにあげるよ!(本当にお世話になっているから)」と言うと、「いやいやあなた日本に帰らないでしょ。ずっとここにいなよ。」と言って笑い合う。

自分の活動と直接関わることの人たちにもこんなにあったかくしてもらえている。
よそ者の私なのに。

これを描きながら今ボロボロ泣いています。
そうです。2年後を思うと寂しすぎます。
鼻血も出てきました。
でも、だからこそ、今目の前の人と目一杯楽しもうと思います。

これから、嫌なことも悲しいこと悔しいことも起きるかもしれないけれど、いやきっと起きるだろうけれど、第2の故郷がここであることは疑う余地がありません。

来週からは新しい学校で活動がまた始まります。
大好きな人たちが生きるこの国のために、何ができるか、何もできないかもしれないし、烏滸がましいかもしれないけれど、一生懸命考えて向き合っていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?