学ぶ決断への勇気
私は、
SHElikesというミレ二アル女性の為の
オンラインキャリアスクール入会
を決めた時もそうだった。
今までのわたしの
人生は流れに身を任せていきてきてるなぁと思うことが多々ありました。
周りの友達はどんどん結婚や出産など人生においての、ターニングポイントを迎えている人が多くなっていく20代後半の今の私は少し焦りを感じていました。
今の仕事を手放した時に自分はこれが出来ます!と自信を持って胸を張って宣言できるものがなかった。焦りや不安の気持ちが募っていた。
私にとって大きな決断をした。
それ人生において自分の意思で選択して実際の行動に移した第一歩だったと思う
単発的な講座はスクールの中で少しではあるが触れてきていた。
何気なく書かれている内容が気になったので
とても人気があり何度も増席をくり返されていたのを覚えている。
リアルタイム参加は諦めてきちんと学び味わう為にアーカイブで視聴していました。
2021年の9月の中旬頃、
何気なくみていた私が今でも鮮明に覚えているのが
スクール内の全ての講座終了後、純粋にやってみたいという興味が私の頭を何度もよぎっていました。
しかし自分の中でかなり考えた。
そしてこの申し込みページを何度も読み直した。
当時の私にとって勇気のいる決断だった。
この文章を目にした瞬間やるしかない。一歩踏み出してみようと思えていた
これが私のやる気スイッチが入った瞬間
やったことないし、これからの人生でやる機会なんてそう訪れるものでもない。
自分の心の思うがままに従ってみようと思えた。
このスクールの中で具体的に何が得られるんだろうと思い
これは読むしかない
ドキドキしながらこのページを見たのを覚えている。
実際の体験談を聞くしかないと思って
我に返った時にやっぱりやりたい!と思ったら
申し込みボタンを押そうと決めていた。
ライフログスクール5期生入会決断
本当の自分と向き合う為の期間として
自分との約束を果たす為
申し込みボタンをポチッと押した
しかし私の中では数え切れないほど沢山考えた。
それはZoomで講義が行われる隔週火曜日全4回計2時間
そして全6回の豪華アシスタント陣との自習室
仕事の関係でリアルタイム参加がかなり難しいことは重々承知だった。
そんな私でも参加していいのだろうかとかなり自分の中で葛藤していた。
しかし自分のマインドとして 時間は自分で調整して捻出するどうにでも工夫することは 自分の努力次第でなんとでもなると思っていた。 せっかくスクールを運営してくださっているにも関わらず 事前に日程も提示しているのにも関わらずリアルタイムで参加することができず申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
そして
私のスタートラインはここ
これまで振り返りをした事がない。
ライフログを取り組むと決めた理由
冒頭に書いていることと一部重なりますが
私は人生は流れに身を任せていきてきてるなぁと
目の前の自然と選択肢が現れてその中で選択をして行動している。
ライフログを取り組んで見据えているゴール
しっかりと自分の意思を持って選択し行動に起こせる自分でいたい。
地に足がついている状態。
その気持ちを胸に行動し続けていきたい。
と思っていました。
そしてスクール終わってみても思っていた通り
それ以上に様々な観点からの自分の人生の切り開き方や考えるための思考法など本当に沢山のことを学ばせて貰ったと心の底から思えている自分がいます。
これからは一緒に歩んでいく相棒のように
今の私にとっては
ライフログとは”靴”のようなもの
何故このタイミングなのか
ライフログスクール5期生でお世話になったは
この記事を見て私の心に火を灯された。
ライフログスクール主催・講師 オア明菜さん
ライフログスクール企画 いっぽさん
ライフログスクールコミュマネ にしちかさん
この記事を読んで自分が思った感じたことを記録として残しておきたい
思いを書き綴っていきたいと思わせてくれました。
私は自分の思いをこのような文章形式で書くことがはじめてで苦手だと思っていました。
しかしライフログスクールを終えての
今の私は何事もやってみないと分からない
チャレンジすることに意味がある
ライフログが私に教えてくれた
拙い部分やお見苦しいところも多々あったと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございました。