見出し画像

指定時刻ぴったりに実行するGASトリガー

GASトリガーの時間設定は、基本的に1時間単位でしか指定できません。
19:05などの分単位は設定できないのです。
毎日決まった時刻に実行できないトリガーは、自動化プログラムとしては物足りないですよね。

そこでGASを使った処理で分単位の正確なスケジュール実行ができるロジックをプログラム化ました。
今回は、指定時刻ぴったりに確実にGASを稼働させるトリガー設定方法についてお伝えします!


実装のメリット

✅ 分単位での確実な動作管理

  • ぴったり12時34分など、指定時刻に処理を実行できる (例:LINE送信など)

  • 失敗した場合に備えて予備の時刻も設定できる

✅ 手動実行は 1 回だけ

  • はじめに手動でスクリプトを実行すれば、以降は自動で処理


使い方

  1. Google Apps Script にコードをコピー

  2. 初期設定スクリプトを手動で1回だけ実行

  3. 「プロジェクトのトリガー」でトリガーが表示されているか確認

  4. 指定時刻後に、設定した処理が行われたか確認


応用方法

このスクリプトをカスタマイズすれば

  • 指定時刻のタスク処理

  • 曜日ごとに異なるメッセージを送信する仕組み

  • 特定の時間帯に繰り返し通知を送るシステム

など、時間に制約があるタスク処理も簡単に作成可能です。
GAS を活用して、指定時刻に確実に実行する自動の仕組みを構築してみてください。

以下にコピペで使えるコード内容と応用方法を記載します。

指定時刻ぴったりにトリガーを実行させるGASコード

ここから先は

4,179字 / 1画像

¥ 299

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?