
書くことが思いつかないからとりあえず書いてみた
こんにちは。
ヤブハニと申します。
27個目の記事です。
最近、定期的な山登りにはまっています。
往復2-3時間程度のところですが。。瞑想状態に近い状態になれるのがいいですね。今後も続けたいです。
さて本日は、なんとも適当ですが、書くことが思いつきませんでした。
そのため、とりあえず書いてみます。
どんな内容になるか自分でも楽しみです。
書いていく中で深掘りしたい今後のテーマが出てきたら嬉しいです。
最初に書き出すことは、、
最初に思いついたのは、先週友人の結婚式に行ったことです。
友人は幸せそうでとてもよかったです。
一方、私結婚式には言いたいことがたくさんあります。
例えば、ご祝儀ってなんですかね。本人たちが勝手に結婚するのに好意でという名目で強制的にお金を支払わせてますよね。新手の強奪ですよね。
また、今回は和式の結婚式でした。
あれもまた、ドМが参列するものですね。
まず長い。
そして、前で何やっているか全くわからない。
加えて、雰囲気が厳かすぎて写真も撮れる空気でない。
極めつけには、3万円を支払って上でその状態にあること。
はい、私はドМですね。
このテーマもう少し、深掘りして書けそうですね。
今度書きます。
ちなみに、私は結婚式をする人たちを批判はしません。
だから、誘われれば式には行きます。
(もちろん思うことがあってもその場では何も言いません。)
結婚式への招待状は、大切な友人からのこの形態で祝ってほしいという依頼だと理解しています。今の自分を作ってくれた友人からの依頼なので、感謝の念を込めて断ることはしません。
最近買ったウイスキーの話
そういえば、最近「あかし」というウイスキーを買ってみました。
スーパーによくあって、安く、ビンがおしゃんでしたので、ずっと気になっていました。
飲んだ感想としては、「うーん。失敗した」というのが正直なところです。
おいしいと感じる方もいるかもですが、私には合わなかったです。
まずにおいからして、強烈なアルコール臭が漂ってきます。
ストレートで飲むと、アルコールっぽさが全面に出てきます。その奥にほのかに甘さが一瞬訪れます。
これ、ストレートはきついと思いハイボールにしてみました。
結論、水でした。あかしの味らしきものは、一瞬感じますが、ほんとに0.00000000001秒くらいで消えてしまいます。
思ったこととしては、やはり大手は大手たるそれなりの理由があるということです。
同価格帯、もしくはそれより安いニッカウヰスキーの「ブラックニッカクリア」は本当においしいです。味の伸び方が違います。
おいしいから売れて大きくなるのですね。シンプルです。
「あかし」を飲んだ後に、スコッチシングルモルトを飲みました。
うん、やはり美味でした。もう「あかし」は買わないっす。
転職して約1か月が経ちました
10人ほどのBtoBのSaaSスタートアップに転職して1か月たちます。
結論、とても楽しいです。
自分がやることがダイレクトに反映されていき、その結果ビジネスがどうなっていくのか決まるというのはワクワクします。
今は、Biz Devという名目のもと、主にカスタマーサクセスをしています。
その中で、大きく2つの仕事をしています。
1つは顧客と対峙し、提案をしていく仕事です。
もう1つは、ビジネスとして拡大するためにやっていることを型化したり、戦略的な打ち手を検討、実行していく仕事です。
1つ目はミクロ、2つ目はマクロ的といった形です。
この2つの間を往復し続けることができるのは楽しいです。
元々、総合商社や前職の事業会社にいた時は、どちらかというと上流の戦略に近い部分の仕事が多かったです。
現場感がもう少し欲しいなと思う一方で、何をするか決める戦略の仕事も一定自分でやっておかないと変な方向に走りそうで不安でした。
そうした中、今の仕事は絶妙なバランスです。
このまま事業を成長させていくことができたら、現場も知りながらマネジメントポジションで仕事ができるので、とても楽しみです。
日々ワクワクしながら朝早くから夜まで能動的に働いております。
BiSHのライブチケットが全然当たらない件
わたし、BiSHが大好きです。
メンバー1人1人の飾らなさ、そこから出る楽曲の良さからずっと聞いています。
そんなBiSHが今年、多くのライブを実施するみたいでよくお知らせメールが来ます。対バンする全国ツアーや、名古屋でやるライブ、沖縄でもライブするみたいです。
たぶん、合わせて10回くらいは申し込みをしました。
しかし、当たりません。なぜだ。
日頃の行いか、なんかやり方があるのかわからんですが。。
ライブ行きたいっすねえ。(緊急事態明けたら。)
やはり、ライブ行くと自分の価値観を揺さぶられたり、普段ないインプットを得ることができるので行っておきたいっす。
当たる方法知っている人いたら教えてください。
クラウドソーシングのサイトで仕事をやってみている件
私、現在クラウドソーシングのサイトでいくつかサービスを出しています。
自分が仕事のなかで培ったスキルをそのまま活かすような内容です。
副業として稼ぐ方法を模索中なのですが、そのうちの1つとしてとりあえずやっています。
そして、最近案件を立て続けに受注できました。
すばらしい。
特に何か営業をかけまくったとかそういう訳でないのですが、サービスページを見つけていただき、受注することができました。
いやあ、本当に案件とれると嬉しいですね。
引き続き頑張っていこうと思います。
将来的には、もう少し効率的にお金を稼げる副業を模索しています。
それが事業なのか、なんなのか分からないですが常に挑戦し続けていく所存です。
カラオケオールをしてしまった。。。
最近カラオケオールをしてしまいました。(4月末の緊急事態前)
こんな状況でもカラオケは空いているのですね。汗
行くところがなくなり、謎にカラオケに流れてしまいました。
まだまだ意外に朝まで行く体力あるなという一方で、自分の中にいるやんちゃな自分が出てきてしまい反省です。
しかしまあ、そういった自分も含めて受け入れて生きていくことが大切なのでしょうか。
最近、良くないことを感じたり、思ったりするときにそういった自分も肯定するようにしています。これをすると、とても心が穏やかになります。
結局あらがっても出てくるものは出てくる。
感じるものは感じるのです。受け入れてしまう方が楽です。
まあ、そんなことを感じさせてくれてありがたかった一方で、オールはもうやりたくないですね。次の日が終了します。
眠いのに寝れない、けど何かする体力がないという地獄の状況となります。
リッツが好きという話
今までも超どうでもいい話でしたが、更にどうでもいい話を。
リッツってうまくないっすか。
あれ最高に好きなんですよね。
小麦由来の甘みに絶妙な塩っ気。
そこにあのサクサクとした食感。
もう病みつきです。
全人類おやつはリッツだけに規制したら、幸せの総量が増えると思います。
元をたどれば、アメリカに留学していた時に好きになりました。
ホストファミリーがまあまあ健康志向で、夕食が物足りないということがよくありました。
例えば、サラダとスープだけとかザラでした。
この時、部屋にリッツを隠し持っておいて食べるのです。
何故リッツかというと、安いからです。
10パック入り(の記憶)のものがアメリカには売っているからです。
しかも1つ1つのパックに入っている量が日本の倍くらいあります。
さすがアメリカ。
ということで、リッツを良く買っていました。
ずっと食べていました。部屋で。
ということをなぜか思い出したので、記しておきます。
なんだかんだで3000字書けました。
たまには、こういうのもありっすね。
今日も最後までありがとうございます。
それでは、最後に今日のアクションプランです。
結婚式について言いたいことという記事を書く
ありがとうございました!