![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167687865/rectangle_large_type_2_eed7eacf86e3fa3e846652d9baed999d.jpeg?width=1200)
ほっと資産団体に認定していただきました!
この度Yabucogiはテラエナジー株式会社の寄付先団体=ほっと資産団体に認定していただきました!
まずはテラエナジー株式会社、テラエナジーは京都市右京区にあるお坊さん4人で起業された電力会社です。
お坊さんが起業???
??がいっぱいです。そんなテラエナジーについては↓から
![](https://assets.st-note.com/img/1735452772-0Dtb8Q1Hr6qUZepOAGTxPWcB.png)
テラエナジーは電力販売会社。切り替えればだれでも使えるやつです。
特徴としては
①ソーシャルグッドな活動の支援
②再生可能エネルギーを主体とした電力販売
をしているということ。
①のソーシャルグッドな活動の支援という部分で、全国の様々な団体を寄付先団体として認定しています。
テラエナジーの電気利用者は、寄付先団体を選んで、電気利用料金の最大2.5%を選んだ団体に寄付することができるというやつ。
(余分に徴収されるわけではない)
書類審査・面談を通してYabucogiも寄付先として認定していただけました。
実は僕がテラエナジーを知ったのは、Yabucogiを利用してくれている地域の方が教えてくれたから。
その方が電力会社をテラエナジーに変えるときに、Yabucogiもこれに加えてもらえるんじゃ??ということで連絡をくださったのです。
紹介していただけるのも嬉しいけれど、その場面でYabucogiを思い出していただけたと思うと、もうひとつ嬉しいよねぇ。
認定いただいたのをきっかけに、我が家の電力もテラエナジーに変更しました。寄付先はもちろんYabucogiです( `ー´)ノ
テラエナジーのHPを見ていただいて、これは!!と思ったらぜひぜひYabucogiを支援先団体に選んでいただけるとありがたき幸せでございます<m(__)m>
![](https://assets.st-note.com/img/1735455412-oigK57b98z3JsYAeflWcZkOq.jpg?width=1200)