はじめに

これから書いていく内容は本当に個人的な願望です。
贅沢だ!!とお怒りになる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、私と同じような考えの方も一定数いらっしゃるのでは?とも思っています。

それは何かというと。

「もう今世はそろそろ、、、」と常々思っているということ。
48年生きて、働いて、結婚して、子育てして。
合法のワルイコトもある程度経験して、いやという程苦労して、いやという程泣かされて、でもいっぱい笑って。
ある程度一通り経験できたし。
海外には一度も行ったことが無いけれど、国内もほぼ行けてないからいいかな。それでも現在はやっとささやかながらも幸せだと思っている。

今後うっかりめっちゃ長生きなんかしちゃったら、こんな難ありBBAだと子達に苦労をかけてしまう自覚もあるし。(語弊ありですが、あくまでも自分が、の話。)
今のささやかな幸せを感じている状態でこの双六を上がりたいなっていう感じの願望です。

この世に未練ややり残した事なんて一つもなくて。言い出したところで自分には、、、という分別という名の諦め的なものもあり、他人様と比べたって良いことなんてないもの。

あ、でも「女王のトランク」と「怪獣8号」は、最終話までは見届けたい気がするw w w

そんなこんなで、そう思っているのだけれど。

短絡的かつ強制的に自分で終了させるのは、家族だけではなくて諸々自分の知らない細かなところや人にまで迷惑をかけるので、それは絶対に違うと思っていて。

とはいえ、きっとそんなにすぐに「心願成就」できるとは思えない位、実年齢よりもはるかに健康体w
成就するまできっと長いんだと思う。

『来るべき日』を心待ちにしながらも、その日のためにも日々は大切に過ごしていきたい、って感じがしっくりくる表現かもしれない。

もしも仮に近い将来大病をしても治療はしないつもり。
流れのまま、そのままでと常々思っている。これはきっと子らが皆成人したから、というのもあるかもしれない。まだ幼稚園児とかだったらそうはいかないもんね。

こんな考えを持つこと自体、心が病んでいるのかも?だし、異常なのかもしれないとも思うので、こんな事誰にも明かして来なかった。

決して幸せな子供時代ではなかったので。
しかも昭和よ。なんでもアリなあり得ない時代だったからね。今きっと誰かに話すとドン引きされのは分かりきっているような家庭環境だったから。(正直そこは夫にも話してない。)

そんな生い立ちで子供の頃から壊れてしまったか欠損してしまった部分はあるんだろうな。

もしかして、世の中みんな普通のフリして生活しているけれど、本当は自分と同じような感じだったりするのかしら?とか、まさかね、と思い直したりも度々w

次回からは、そんな過去のお話から、現在の「心願成就までの経過」なんかも合わせて、つらつら(長々とw)書いていこうかと。

こういう人ほど長生きするんだよな、と笑われそうだけどね。

誰も興味ねーわ!な内容なんだろうけれど、R指定な内容盛り沢山ですのでw
今後そういう内容の記事は(格安ではあるけれど)有料にしていく予定です。🙇

いいなと思ったら応援しよう!