![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132092727/rectangle_large_type_2_ef60a531ea6c991cee87881ada22d784.jpg?width=1200)
【養蜂生活1045日目】
二週間ぶりの内検です。
週間天気をみると二月らしい気温といえばそうなんだけど、2日前の2/22(木)の最高基本は23.7℃とかあったので、気温の乱高下が激しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132160925/picture_pc_686ee6135695e01993702e9a05ba9f43.png?width=1200)
さて、越冬群は一群だけですが、この二週間は無事に過ごせたのか…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132161368/picture_pc_59dbcac85395484b784c81bcbadf43ef.jpg?width=1200)
巣箱の周りの死骸がちょっと気になっていましたが、蓋を開いてみると元気一杯です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132161483/picture_pc_8e4190eba31691d4228c58bed2add7e5.jpg?width=1200)
前回と同様に産卵は始まった(続いて)いるようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132161617/picture_pc_3f8ec7ae80a0b99d30e30be99904216b.jpg?width=1200)
恐らく今年3年目になる女王蜂も発見
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132161675/picture_pc_3d0c962c3f8c550d0d4e18e01457f55c.png?width=1200)
気温も低いので暖かい場所を見つけるとこの通り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132161846/picture_pc_fe9e62f8db750dc8d86f86af4cb04310.jpg?width=1200)
ミツバチは肩を寄せ合っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132161929/picture_pc_006b08ef7fda9d451762e95f3594913d.jpg?width=1200)
寒さが続くので、薄めたハチミツをさらに追加
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132162055/picture_pc_33ee223172996264861ac8e9bc7ba668.jpg?width=1200)
3/9(土)から、もう一群到着して本格的なシーズンが始まります。
上野公園入り口の早咲きの桜は三分咲き
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132162303/picture_pc_9016e5fd1620475d6645fc5c396f443a.jpg?width=1200)
3/17は、東京都の桜の開花宣言の予想日とのこと…四年目のシーズンももう間も無くです。
蜜枠の補修も行いました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132162436/picture_pc_cb54b1503786e2571b17b6315ffdeaa1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132162438/picture_pc_41c0a7d379ffa91cbed7e0ebcc94a889.jpg?width=1200)
ここまでは先週一人でやりましたが、今日ははみんなで仕上げ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132162485/picture_pc_1135ab293bc6110e85280eb2756db721.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132162548/picture_pc_3b4c74a60ff276794b0bc33ae8d72f78.jpg?width=1200)
あと50枚近く補修せねば、、、
来週は「循環生活コトハジメ」
\3/2(土)おかちまちパンダ広場のイベントに参加します/
大丸松坂屋百貨店、東京都台東区、ローカルフードサイクリング株式会社と共催で、循環型ライフスタイルの楽しさを実感し、暮らしに取り入れるきっかけつくりのイベントです。
当日は、
いつものハチミツ&ハニーマスタードの販売に加えて、
今回は、鶯谷のハチミツを使ったクラフトビール🍻を出品します。
•#シノバズブルワリーひつじあいす の「仲町ハニートラップ'24」(黒ビール🍺)
•#麦酒処ぬとり の「B♾️B」(レッドペール🍺)
•#焙煎処縁の木 さんが「蔵前ホワイト」(バイツェン🍺)も出品なので、クラフトビールの飲み比べコラボもやります!
また、ビールに合う甘くないケーキの「ケークサレ」も出します
そして、12:00-13:00には、ハニラボメンバーのイノッチの紙芝居+αのワークショップも!!!
他にも
台東区内の"循環型ライフスタイル”を実践するお店の「マルシェ」、
小学生までのお子さんが自分で考えてお店づくりから販売まで行う「キッズフリーマーケット」、
生ごみを堆肥に変える「LFCコンポスト」を学ぶ講座や堆肥を使ったガーデニング講座、
循環をテーマに開催するワークショップ
など、盛りだくさんの内容です!
ぜひ食べて、学んで、体験して、循環型ライフスタイルの楽しさを実感してください!
◾️『循環生活コトハジメ』開催概要
・開催日程:2024年3月2日(土)10:00〜16:00
・開催場所:東京都台東区上野3-26
御徒町南口駅前広場(おかちまちパンダ広場)
※荒天の場合は開催中止いたします。中止の場合には台東区HPでお知らせいたします。
◾️マルシェ出店者情報
・#焙煎処縁の木
・#鶯谷ハニーラボ
・#woodwork
・#elab
・#kawakitchen
・#irodoricafé
・#rinnebar
・#hagiso
・#田心カフェ
・#zero株式会社
・#クマイ商店 (株式会社 クマイ商店+K”sGreenGallery)
◾️共催者情報
・台東区(協力:ライオン株式会社)
・ローカルフードサイクリング(LFCコンポスト)
・大丸松坂屋百貨店 松坂屋上野店(同時出展:Fry to Fly Project)
#未来定番研究所 #台東区 #lfcコンポスト #コンポスト #資源循環 #循環生活コトハジメ