初採蜜【養蜂生活1108日】
今期第一回目の採蜜を強行したのですが…思っていたのと違う。。。
20240427
内検と採蜜の二手に分かれて作業
採蜜用の真ん中の群から
奥はこんな感じ
無理やり採蜜なので、こんな蛹入りの枠も対象とする
これ↓も蛹があるので、じっくり蜜蓋切り、ミツバチ幼虫エキス入りのハチミツは…ちょっとね。。。
初めての分離機におそる…おそる…
そして、今春初めてのハチミツは…
えっ?
色が濃くない??
上野の桜のハチミツが取りたかったので、強行しましたが、、、冬越しの蜜が入ってしまったようで褐色🤎
🌸の味と香りはするのですが、ビジュアルが想像と違っていた。
とはいえ、2.5kgの春のハチミツが採れたので、ミツバチと上野の自然に感謝
蜜蓋にハチミツがついていたのでお返し
番外…
20240424に
長岡商事(シノバズブルワリーひつじあいす、ながおか屋)の新人研修でお越し頂きました。
普段の行いが良いのか、当日は生憎の雨模様☔️
プログラムを変更して、
・養蜂場見学
・ミツバチと養蜂について
・鶯谷ハニーラボの活動紹介
幹部の皆様も
たっぷり二時間話をしましたが、何か一つでも参考になることがあれば良いのですが…
こんな貴重な機会もいただきらありがたいです。
【今日の一枚】
東京ビエンナーレ2023の動画のエンドロールに
拡大