![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89154371/rectangle_large_type_2_926391624988a8f6dfdc44f5b3c71e04.jpg?width=1200)
女王蜂(ビクトリアさん)の死【養蜂生活581日目】
なんで…なのである
【第二養蜂場10/15】
先週のチモバールの効果を確認が、今週のメイントピック。見学者も3名で結構気楽な気持ちで内検を行ったのですが…とんでもない事に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89155658/picture_pc_decc5b9842d3884f01b90fcd5228a553.jpg?width=1200)
巣箱を開けてみると少ないな…とおもったのですが、10枚枠の中に女王蜂と数十匹の働き蜂次化いない。。。
後で確認すると巣箱の周りには大量の死骸があったそうな(確認出来なかった)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89155943/picture_pc_72cc4826d5422ebbced2df27a067b6ab.png?width=1200)
このままでは全滅は免れない。
とりあえず6枚枠に移し、対応策を銀ぱちの師匠に確認する。
「分割してみては?」確かにそれしか方法は無さそうで、他の巣枠から移す事にした。
今年の春にA群の女王蜂を合同した時の悪夢がよぎる…
働きバチが出入り出来ない王籠を買い忘れていた😭😭😭
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89160971/picture_pc_b7170140e8ebe6b1d5bf0b25481f375a.png?width=1200)
また女王蜂が攻撃されるかもしれない、
でもこのままだと今週で全滅は必至。。。
CFの枠から適当な枠を取り出し、お酒をたっぷりかけて、、、
やはりダメでした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89161139/picture_pc_3297a80cc1c878ef124c289114f9b6a9.jpg?width=1200)
D群は旺盛とは言えませんが、産卵も確認できこれからの挽回を期待。
E群は順調に群を増やしていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89161184/picture_pc_de2888fd37bf807a256f8da2198eef12.jpg?width=1200)
スズメバチが増えているようです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89161319/picture_pc_5ddc401ba299926ec490dcb2af555b37.jpg?width=1200)
【第一養蜂場 1/16】
こちらもABはダニ被害が見られるので、先週の木曜日にチモバールを入れました。
A群のような群崩壊がない事を祈りつつ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89161450/picture_pc_f9ef34d3c3c92ad445dbcf2082dd2a5d.jpg?width=1200)
A群チモバールの効果が出ているようで、ダニの死骸が見つかりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89161499/picture_pc_7b3b6999678226ac57e8516933c32b28.jpg?width=1200)
B群もぼちぼち落ちていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89161688/picture_pc_7fb1d7bf5a59488e65bc4ec19ee80544.jpg?width=1200)
かなり枠数を減らして回復を祈る
(小さい巣箱がないのが痛い…)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89161946/picture_pc_8b835a43a87fd53aec241b5cb1ab5746.jpg?width=1200)
F群はかなり順調です。
ABと比べて日照時間が多いからか?
スズメバチが来ていたので、トラップをこちらに装着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89162027/picture_pc_4feaab22944a31822cf37c498a39e1cc.jpg?width=1200)
A群…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89162065/picture_pc_e94b33b53757a8db79ffea975c02bd56.jpg?width=1200)
B群
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89162111/picture_pc_4c684b305c821ba83b7c4caaaf246145.jpg?width=1200)
檻の中に幽閉の様相。。。
いらなくなった巣枠の掃除をしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89162191/picture_pc_02908c3eb324072238ca744ebb45ac21.jpg?width=1200)
ツールでゴシゴシ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89162222/picture_pc_0e73f7be49e2648b718bf5392f2abe50.jpg?width=1200)
花粉が入っていて勿体ないのですが、ダニもいるので…今回は諦める。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89162275/picture_pc_67d184e4781fe9b659e9ee6e77766f49.jpg?width=1200)
これだけの量。。。勿体ない
つくづくも…養蜂技術や知識、道具などまだまだ全く分かっていないと猛省の週末でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89162465/picture_pc_095ab1692f8158a60a84e7e0de6698a9.jpg?width=1200)
今年もサウナセンターで「サ蜜みつ」を販売開始しました。
本日の一枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89166165/picture_pc_6da10e209b075ca54684faed318650e6.jpg?width=1200)
白い花粉