【養蜂生活911日目】
なかなか厳しい
結論から言うと…先週4群でしたが、今週は1群になってしまいました。
育成群の巣箱
巣蓋を開けて飛び立つのは、ニホンミツバチばかり…
先週王台が出来ていましたが、働き蜂は0匹!
女王蜂も亡くなっていました。
第一養蜂場から持って来た根性女王蜂のいる群
空でした。。。
こちらもニホンミツバチが飛んで行きました。
真ん中の群
ニホンミツバチが飛んでいくだけ…
手前の預かり群
これだよ!
先週、枠を少なくしたお陰か
幼虫も卵も!
こちらは、女王蜂と蛹とたくさんの幼虫…
こちらの群はダニ被害が比較的ないので、このままたくさんのウィンタービーをたくさん産んで、無事に越冬を果たして欲しい
恒例のgas-vap
巣門が大きいとニホンミツバチが入って来ようとするので、防寒も兼ねてなるべく狭くする
かなり巣門を狭くした。
少し過保護なくらいに世話をしていこう。
今日の一枚
巣門に入ろうとして追い出されたニホンミツバチ(たぶん)