見落としと移虫と誕生…【養蜂生活801日目】
【6/23 第二養蜂場】
本日も見学会で、その後ユニクロ浅草店でpop up体もきつい😓
今日のプランは、①育成群の真ん中の群の女王蜂を探し出し、羽切りを行うこと。②採蜜群の真ん中の群の女王蜂の確認…無王群なら女王蜂の移虫を行うこと…果たして目論見通りにいくのだろうか
育成群
まずは1番奥から
王台が破れている
これは!
恐らく誕生したての女王蜂。
交尾飛行前で小さい、一週間ぐらいはこのままだと思うので、暖かく見守ります。
真ん中の群
女王蜂を見つけました!
二週間ほど逃れていましたが、今日は逃さず、すぐに羽を切りました。
採蜜群の真ん中の群が、無王群であることを考えて、王籠にいれる(移虫に向けての準備)
羽を切られたり、小箱に押し込まれたり、かなりのストレスを溜めてしまいました。
育成群の手前の箱は、見学者の方と一緒に内検。この群はかなり数が増えていたので、今週二段にしようと思っていましたが、、、危なかった。
めちゃくちゃ王台ができている。
1番大きな王台の中を覗くと
女王蜂の幼虫も…
さらによく見てみると
ひえー。立派な王台が、今日これを見逃していたら、女王蜂が二匹となり、大変なことになっていた😨
結局どうなったかというと、
採蜜群の真ん中の群には、やはり女王蜂がいなかったので、育成群の女王蜂を移虫しました。すぐに働き蜂達が寄ってきたので多分、スムーズに受けれてくれる筈。
念のため月曜日までは、王籠の中にいれておくことにした。
また、先程見つかった大きな王台のある枠は、育成群の真ん中の群にいれて、先新女王蜂の誕生を祈る。無事に産まれて欲しい
採蜜群の真ん中の群は、1番勢いがあるので、このまま、移虫が成功するとそれほどのロスもなく、今後の採蜜量も期待できそうです。
他の群は手分けして内検しましたが、順調そうです。
見学の皆さんと記念撮影
【6/24 第一養蜂場】
こちらは去年まで一緒にやっていた「コータ」さんが手伝ってくれました。
先週いれた巣礎張完成板が盛り上がってきています。まだ、産卵は確認できません。
何度も見ていますが、本当に綺麗に巣房を作っていて不思議な感じと感動を覚えます。
女王蜂も見つかりました
定点観測
無茶苦茶大きくなりましたが、コムハニーをつくるは難しそうです。
やっぱり、専用枠を買うべきですかね。。。
初めの頃に比べて、巣房の色が変わってきていますね。なんでなのでしょうか?
片方の群はかなり蜜が溜まってきたので、採蜜に回せそうです。
(今年は、第一養蜂場では採蜜を行なわないことにしました)
【6/26 第二養蜂場】
採蜜群の女王蜂を巣に戻すための臨時作業
さて、
思ったよりはミツバチ達が溜まっていませんが、王籠から女王蜂を放つと無事に巣の中へ入って行きました。
上手く受け入れられるといいのですが…
番外
6/23-25はユニクロ浅草店でPOPUP
1Fのエスカレーター横のすごい場所(一等地)です!
今回もオス蜂を連れてきましたが、ショックなことに、二匹ともダニがタカっていました。
今日は売り子が何人かいたので、100円ショップで粉ふるい器と粉砂糖を買ってきてもらいました。
シュガーロールでダニを落としましたが、、、第一養蜂場から連れてきたので、ダニ被害が心配です。
【今日の一枚】
普通の人がみたら卒倒しそうです。