
サイバーファイトフェス2022の感想とか (3)
開場前〜ダークマッチの記事はこちら↓
オープニング〜前半戦とCYBERJAPANはこちら↓
CYBERJAPAN DANCERSのターンが終了し、ここらへんから演出の様子がおかしくなります。(いい意味で)
第8試合 遠藤・秋山・樋口 vs 中嶋・小峠・樋口
サイバーファイトフェスに対しては「DDTの大会」というイメージがあったので、ノア勢の入場が個別だったことにびっくりしました。
※ ただし超絶巻きww
新曲・新ガウンの稲村選手、
新パーカーのフードを格闘技選手っぽく被った小峠選手(しかもコール時に新ポーズまで!)、
そしてノア勢のトリはムッキムキのイケメンフード軍団を従えた中嶋勝彦選手登場!



スターウォーズに出てても違和感ないよ。
光る花道もめちゃくちゃ映えて最高。
(この試合のみWRESTLE UNIVERSEで見返しました。カメラマンさん良い仕事しすぎ!ありがとうございます!!!)
DDTは3人一緒の入場ですが、ステージ上側のモーゼみたいに割れるスクリーンからの登場。


試合は 秋山選手 vs 小峠選手、樋口選手 vs 稲村選手と進み、
遠藤選手 vs 中嶋選手へ。
まずは安定のスカしから。(対抗戦だとこのムーブさえも心強いです)
遠藤選手がロープに腕を回した中嶋選手に対して執拗にエルボー。
中嶋選手、反撃の張り手一発で遠藤選手をノックアウトしTKO勝ち。
強い、強すぎる。

画面左下のH木さんは何が起こったのか分からなかったのでは…
WRESTLE UNIVERSEゲストのケンドー・コバヤシさんの「これが見たかったかもしれないです僕は。」「対抗戦ってこういうことですから」という言葉に納得し、
自分は殺伐とした試合が好きなんだなぁと改めて感じました。
決して遠藤選手が弱いわけではなく、ただ中嶋選手が強すぎた。
遠藤選手が心配でしたが、支えられながらも自分で立って歩いて帰っていったので安心しました。
第9試合 拳王 vs 佐々木大輔
ノーDQルールのハードコアマッチで反体制ユニット同士の対決でした。
まずはスリラーみのある演出で佐々木選手の入場。
(かっこよすぎて佐々木選手推しのお友達が爆発しちゃわないか心配でした)(肉片は拾うので任せて)


余談ですが佐々木選手の入場曲めっちゃ好き!
続いてPETAさんの生歌で拳王選手の入場。
超豪華。軽いAIR JAMやん。

心の声『本日のベスト入場キタわー』
スーパーサイヤ人スタイルの拳王様かっこよかったしPETAさんの生歌が聴けたことも嬉しかったです。
なんと拳王チャンネルでこの入場シーンの裏側を見ることができます。(とても良かった…)
試合はプレス席めがけてのダイブや船木選手のチャリ等、衝撃的なシーンがたくさんありました。
写真ではなく、ぜひ映像で見てほしいです。これはやばみです。

画鋲痛そう…


思わず2020.8.10ラスト文体でのダブルタイトル戦、
潮崎 vs 拳王 のトップロープから場外へのP.F.Sを思い出しました。
第10試合 中島翔子 vs 坂崎ユカ
坂崎選手、昨年に引き続きサイフェスでタイトルマッチ。
ハッピーサマーウェディングみたいな演出で入場する坂崎選手(かわいい!)、たくさんの怪獣と共に入場する中島選手。(かわいい!!!)

東京女子プロレスはみんなでキャッキャして幸せな気分になれる試合が多いのですが、タイトルマッチは別。
女の意地と意地の張り合いです。
このあたりのメリハリがきっちりしてるから、ユニット抗争が無くても飽きずに追えるんでしょうか。
そして坂崎さんは見た目とは真逆のエグい攻めをします。
そういうところ…スキだぞ……
昨年はタイトルマッチに敗れ、勝者の山下選手に対して張り手を一発叩き込み退場していきました。
残念ながら今年もベルトに届かなかったにも関わらず、中島選手とハグ。
選手の戦いっぷりだけだはなく、人柄と関係性を見るのも面白いです。
第11試合 潮崎豪 vs 小島聡
え?ほんとにサイフェスでやっちゃうの?いいの?
そう思ってましたが、めちゃくちゃにかっこいい入場が見れたのでオーーーールオッケー🙆🏻♀️
挑戦者の小島選手、ノーズテープを貼ったダンサーの方々があの指差しポーズをする中、新日本の看板を背負い花道を堂々と歩く。
(入場曲テンション上がりますね)
あのノーズテープってグッズになったりしてないんですか?
対して王者・潮崎豪選手、本当に王みたいな入場をする。



一瞬でシオザキングダムが建国されました。
ノア中継の潮崎選手の説明欄に「一瞬で建国」を追加してほしい。
さいたまスーパーアリーナの大トリにふさわしい豪華な入場でした。

内容は期待していた通り。
小島選手のグランドスラム達成にザワつく場内。
悔しいけど、この瞬間に立ち会えて良かった。
ええもん見たわぁ…

なんやかんやしてたら拳王選手が登場し、挑戦表明。
大きい大会が終わってもどんどん次につながるのがプロレスほ良いところですね。



正直、ラストに全員出てきて挨拶とか好きではないんですがこのシーンでソワソワしちゃうノア選手の皆さんが見れたので良しです🌸
まとめ
サイバーファイトフェスはプロレスのビッグマッチというよりも、
サイバーエージェントグループの財力と演出力、その他諸々のグループ会社のお披露目が大会の目的となっていたように思います。
これは悪いことではないと思っています。
プロレスを見に来た人、ノリで来た人、LDHの推しを見に来た人、ここから興味を持つ人、たくさんの人がこのサイバーファイトフェスを楽しんだのではないでしょうか。
ぶっちゃけ、これだけの演出が見れるのであれば
4年に1度で良いと思っていても、
ノアやプロレスに飽きたとしても、
開催されるのであれば見に行きたいと思います。
おまけ
終了後はちゃっかり赤井沙希選手のチェキ会と
伊藤麻希選手のサイン会に参加しました。

ポートレートの購入のみにしました。

女性の方は機会があればぜひ東京女子の会場に足を運んでみてください。
かっこいい&かわいい選手の魅力に溺れ、間違いなく沼ります。
(いやらしいことを言いますが、女性客が少ないのでサイン会に行くと選手が覚えててくれたりします。)
友達と合流し、記念撮影で〆

おわり❤️