![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23312882/rectangle_large_type_2_3c60e6b4e587256c33fca69f3a257bf5.jpeg?width=1200)
Photo by
yokoichi
FCFの算出(formatあり)
Free Cash Flow(FCF)とは、
事業やプロジェクトの事業性をピュアに評価するたために
(利子費用を無視し、)無借金を仮定した場合のキャッシュフロー(現金流量, 現金の流れ)のことを言います。
※後半では、ちまたで混同されがちなNOPAT, NOPLAT, EBIT, EBITDAの違いを整理しておりますので、ご参考にしてください。
FCFの計算式は
FCF=税引後営業利益+ 減価償却費 - 設備投資 - 運転資本の増減
上記内容でおそらく最初に躓くのは、
「税引後営業利益」「設備投資」「運転資本の差分」かと思います。
税引後営業利益(法人税等調整後)は、
ここから先は
2,273字
/
1ファイル
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?