見出し画像

発掘調査結果置き場

実家や引っ越し段ボールから発掘したポルノグラフィティにまつわる色々を↑↑↑こうしてXツリー(クリスマスかよ)にして載せていたのですが、見にくくなってきたのでnoteにまとめてみようという試み。

表紙の黒ファイルは中学生のときに「ポルノグラフィティのすべてを綴じたい(語弊)……」と大きめファイルを探していた私に父がくれたもの。
チラシやDMがメインなんだけど、英語詞部分の和訳(ミュージック・アワーとかね…)とかインディーズ曲の歌詞とかを自分で打ってプリントしたものなんかも残っててエモの塊。
20年以上経った今、新しいチラシや切手シートをまたここに綴じています。
歴史を繋いでいく黒いファイル。

主にそのなかから発掘された古の紙モノたちをアーカイブしてみます。


2000年代

ラバップ入会申込書
今で言うラバップスタッフオフショットなのかな
左側のものは私が入会したときに使ったよ
このチラシには何パターンかあるらしく、メンバーのコメントが色々違うとのこと
アキヒトさん、読んだらもっと好きになったよ!

2001年(Cupid)

「Cupid(is painted blind)」
「ヴォイス」がまだ決まってなかったとき
ブラックユーモア!
当時はアイドル的な扱いで海賊商品がたくさんあった
「本日ご来場のお客様限定!」
ライヴ直後に即おかわりスタイル
今で言う注釈付き指定席?機材解放席?
「あの噂のツアースタッフジャンパー」欲しかったな…

2002年(BITTER SWEET MUSIC BIZ)

ツアーが長くてラバップ先行も二期に分かれていた
allnightnipponSUPER!をツアー先からやったり…してたような……
濃い赤とかHR/HMみたいな世界観とてもかっこよかった
パンフレットのお衣装ビリビリがちだったな(時代)
その場で即おかわりスタイル再び!
勢いを感じますね〜この武道館の様子は後にDVDに収録

2003年(74ers)

このイラストの詳細ご存じの方いません?めっちゃ好き
総じて丈が長めグラフィティ
ライヴおみやげ(むらっさき入ってるけど許して)

2004-2005年(SWITCH)

大忙しツアー
ダブルフェイスシングル

アミューズ関係

iモード、jスカイという平成ワードの破壊力

ラバップ関係

当時の私、律儀に差し替えたらしい
ポルノグラフィティTV出演情報ぎっしり

その他

うっすらとした記憶…
昭仁さんのお部屋コラム

今年やりたいこと

去年は紙モノの発掘をしたので、今年は音モノの発掘をしたい。
というのも当時のラジオなどを納めたMDが結構あって中身が気になってるの私。Radioとしか書いてないやつとか、何を録ったのやら。
あと「しゅくだい」ってメモしてあるやつ、宿題戦隊(夏休みにポルノが家にやってきて宿題を手伝ってくれるという企画)だと思うんだけど、そういうのも確認したい。
3人がわちゃわちゃ話してる様子を今聞いたら、また記憶の扉が全開になりそう。懐かしくて泣いちゃうかも。
まずはMD再生環境を整えるぞ!

いいなと思ったら応援しよう!