タンクを買ってしまう

好みはそれぞれ違うとは存じますのでお読みの方で異議のある方もおられるかもしれないが、届いたトライアンフは全然トライアンフっぽくなかった。しかし落胆することもない。違いはタンクとシート。届いたその日からあれこれググってだんだんとわかってきた。他の部品同様、タンクもシートも新品が手に入るが、タンクは未塗装の裸鋼板製が5~6万円、シートも同じくらい。送料込みだと合わせて10万で、これにタンクの塗装代が3~4万円。eBayには中古も新品もあったが、ハリスボンネビル用なんてのはない。を探してもたいてい新品より高い。750ccになってオイルインフレームというのになって以降フレームの形は変わってないようなので、おそらくタンクも変わっていないっぽいということは調べていくうちにわかってきたが、はたして我がハリスボンネビルもそうなのか、情報がない。合うかどうかもわからないのにいきなり買うのも怖かったが、他に手立てもないので、
しかもeBayの中古タンクはガソリンがちゃんと抜けてないことがわかると途中で発送を止められ、お金も戻ってこないという(なんという理不尽!)。しかしとにかくタンクだけはなんとかしたかった。
eBayには中古の他に格安の新品がある。実はこれらはすべてインド製。YouTubeで “india manufacturer motorcycle tank”などと検索すると工業製手工業で鋼板からタンクを製造する工場がいくつか出てくるが、たぶんそんなところで製造されているんだと思う。年端のいかない少年工とかもいてあまり環境がよくないことが見て取れるので、そういうのが苦手な方は見ない方がいいかもしれないが…。
言い忘れたがバイクが届いたのが某年の12月の初め。まだちゃんと動かせるかどうかもわからないのに、数日後には迷いつつもタンクキャップもtap (燃料コック)も付いた塗装済みタンクを買ってしまったのだった。
写真は最近とったスクショ。円高などのせいか高くなってしまったが、当時は2万円台だったと記憶。


いいなと思ったら応援しよう!