見出し画像

プペルバスを存続させたい

どうも山口です。


「6月末でプぺルバスを終わろう」


そう思ったのが去年の10月ぐらいで、SNSなどで発信したのが今年の1月です。


終わるとは言ったものの、チャリティマルシェやイベントに参加したり、5月、6月は病院5ヶ所に、施設2ヶ所に届けるなど、ガッツリ活動していました。


プぺルバスを終わろうと思った理由はいろいろあるんですが、その1つにプペルバスの維持費用があります。


プペルバスを維持するのには月20万ほどかかるんです。


プペルバスではそこまで利益を作れていないうえに、病院・施設には無料で届けています。


皆さんにご支援いただいたり、クラファンやったり、めちゃくちゃ応援してもらいながら運営してきましたが、それだけでは足りないので持ち出し持ち出しで今までやってきましたが、5年目にして赤字が500万を超えもう限界にきました。


動けば動くほど赤字になるんです。


去年、とんでもない事件に巻き込まれ、沢山の方に迷惑をかけてしまいました。


一緒に頑張ってきたプペルトラックも終わりました。


他にもいろいろありまくるので、終わる理由としてはもう十分かなと。


、、、


でもやっぱり終わりたくない。


終わりたくないぞーーー!!!!!


という気持ちはずっとありました。


でも、終わらせると決めました。


終わらせますと言いました。


ですがそんな中、希望の光が見えてきました。


「プペルバスを終わります」投稿を見て、繋がりのある認定NPOの方が「プペルバスを終わらせるのは勿体無いので、ぜひ一緒にやりませんか?」と声をかけてくれたんです。


認定NPOとタッグを組めば、助成金・補助金など今までやってこなかった資金作りが可能になるし、企業からの寄付金も今より集めやすくなるし、いろいろな面をみても運営の幅は広がりるし、認定NPOにとっても新しい挑戦になると言ってくれましたし、話をすればするほどお互いにとってメリットしかありません。


他にも今までなかったイベント出展のお話など、ここにきて流れが変わる予感がしています。


そんな話を頂いたからには、プペルバスをこのまま終わらせるわけにはいかないと、また燃えてきました!!


だからといって、すぐに活動資金を作れるわけではありませんが、来年6月にはプペルバスを自走できるところまで絶対にもっていきます。


でも情けない話、プペルバスを維持する力は今の僕にはもうありません。


プペルバスを来年6月まで維持するには、月20万×6ヶ月=120万が必要です。


ライブ配信でその話をしたら、いろんな方が維持費を集めるためのクラファンをやりましょうと、声をかけてくれました。


それを聞いて、こうやって一緒に考えてくれる仲間がたくさんいるんだと、泣きそうになるぐらい嬉しかったです。


プペルバスを維持するための費用を集めるBASEクラファンを立ち上げました。


いつもいつも皆さんに助けてもらっていますが、病院の子どもたちにプペルバスを、笑顔を届けるために力を貸して下さい。


よろしくお願い致します。


長くなりましたが、、、

プペルバスは終わらせないぞー!!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プペルバスを存続させるための
クラファンはコチラから!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いいなと思ったら応援しよう!