見出し画像

クリエイターキングダム アーカイブ視聴感想/上司ニシグチさん編

仕事のことをつぶやいたりするようなTwitterアカウントを作り、最初にフォローをした方々の1人、上司ニシグチさんのツイートを見て、観よう!と思ったこのクリエイーターキングダム
これが、ものすごく良かった!!!
自分の身になることがありまくりな10時間でした。

そこで、自分のためにも観た内容や、学びをnoteにまとめておこうと思います。

今回は
上司ニシグチさんのセッション[上司ニシグチが実践している100のスキル]の感想です!

上司ニシグチさんが、実際にやってるスキルを100も!紹介してくださいました。
いくつかは私もやってきた!ということもあり、以前やってたけど、いつの間にかやらなくなってしまったこともありました…。もちろん、感心したこともたくさんあったので、それらをまとめたいと思います。


いつの間にかやらなくなってしまったスキル

「スケジュール管理術」
1:午前中はクリエイティブの時間、午後は作業の時間に分ける
3:ストップウォッチで終わる時間を決めてから仕事をする
(脳科学的にも45分が人間が集中できる最大の時間と言われてる)

お話を聞きながら「あああああ……だよねえええーーー」ってなってました。
そして、この動画を見た次の日、ちょうど、デザインの仕事と写真加工の仕事をやらねばだったので、午前中にデザイン、午後に加工の仕事をやり、久々にMacのタイマーウィジェットを起動させ(まだ45分の設定が残ってた!)、45分仕事、10分休憩をワンセットにして仕事をしたら、まあ捗る捗る!!
途中、チャットで問い合わせ対応みたいなのもあったので、厳密に45分きっちり集中してた訳ではなかったのですが、とにかくとても捗って、今もこれは続けてます。切り替えがいい感じです。

「インプット・アウトプット術」
8:セミナーやイベントに登壇する
セミナーやイベント登壇は、主に出向先の所属していた部署で毎週所属スタッフ全員持ち回りで勉強会をしてたのですが、部署移動でやるチャンスがなくなってしまったのです。
確かに自分の知ってる知識を披露すると、自分の勉強にもなってたんですよね…。
そこで、これも動画を視聴した翌日に今所属してる部署の人に、その勉強会行きたかった!と言われた、私が担当したテーマがあったので、それを今いるところで時間とってやりませんか?と部長に提言し、来週早速その勉強会を行うことになりました!久々なので緊張ですが、楽しみです!


「気配り処世術」
1:お礼のメッセージは当日の夜か翌日までにおこなう
8:手土産を持っていく
これは正直耳が痛かったです……。
前はちゃんとしてたのに、今やってない…。早速一昨日オンラインプレゼン的なことをしたので、夜にすぐお礼のメールをすぐ送りしました。
ちょっとしたことなのですが、ものすごく大事ですよね。
手土産は、一時期自分的な手土産用のお店リスト的なものも持ってたのですが、そのリスト更新されてないので、これを機にリストを更新せねば…と思いました…。

-------------------------------

以上、これらが、実は以前やってて今やってないことです。



これから私もやろうと思ったスキル


「デザインワークの進め方」
4:いきなりパソコンに向かわず最初は紙と鉛筆で机に向かう●
5:納品するまでがデザインであることを意識する

「Twitterのビジネス活用術」
4:覚えてもらいやすい名前や表記にする●
(アルファベットはあまり…と清川さんもおっしゃってたのでカタカナにしました!)
8:ツイート回数を増やしてフォロワーとの接点を増やす●
(最近ちょっとしたこともツイートしてます!)

「テキストコミュニケーション術」
1:レスは早いに越したことはないがそれが全てではない●

「スケジュール管理術」
5:事前にバッファーの時間も予定に入れておく●
6:スケジュールは記録して今後のスケジュールの改善に使う
9:定期的なスケジュールの見直しをかける(週2回)●

「マインドセット」
3:やらないことを決める
5:続けることを優先して考える

「営業術と働き方」
3:WEBのポートフォリオは簡単に知ってもらう入り口として活用
5:100人の人脈を持つ1人の人物と深くしっかりした関係を作る
10:複数の本行を持つパラレルワーカーが最強

「インプット・アウトプット術」
7:思いついたことや考えていることは話すクセをつける

「気配り処世術」
3:成果物にメッセージを添え丁寧に梱包して配送する

以上ですー!
文末に●がついてるのは既に実行してるものです!
特に、レスは早いに越したことはないが〜は、在宅勤務が始まってニシグチさんと同じことを思ってたので、少しずつ始めようと思ってます。
営業術と、思いついたことや考えていることは〜も、

結構あるけど…半年後くらいにやれたか、やれないか、またご報告します!
----------------------------------------------------------

私もやっていたスキル

実はかなりやってたことがかぶってて、とてもうれしくなっちゃったのですが、特に続けててよかった!そうだよね!!!と思ったことをご紹介。

「デザインワークの進め方」
1:言い返したいことがあることは代替案を用意する
いや、まじこれですよ。ほんとに労力がちょっとかかるのですが、それをまた言い返すのも大変だし、作った方が健康的な気がしてて心がけてます。

「テキストコミニュケーション術」
8:文字もデザインする意識をもってメッセージをする
これは専門学生時代、コピーライティングの先生からも、文字もデザインだし、作る文章もデザインだから、と2年間教え込まれました。いまでもこの教えは宝物です。

「インプット・アウトプット術」
1:好奇心を持つ

ほんとに、上司ニシグチさんや、他の方もおっしゃってましたが、これなかったらマジでこういう仕事を辞めたほうがいいと思います。
そして、広告とかメディア運営など、何かを作って提供するような業種すべてに言える気がしてます。

10:デザインは雑誌から一番インプットしやすい
いや、これもマジでそうで、雑誌は時間とコストがめちゃくちゃかかってるし、それぞれの世代やターゲットをちゃんと考えられて作られてるので、WEBのデザインや、バナーの文字のあしらいなどもWEBじゃなくて雑誌からインプットしてます。dマガジンや、Amazonの読み放題プランおすすめです。

「気配り処世術」
9:美味しいお店を知っておく
10:静かで話がしやすいお店を知っておく(ホテルのラウンジ等)
これはずっと意識してます。仕事だけじゃなくても社会人として知っておくのがとても大事。特に静かで話がしやすいお店は「スタバやドトールで大事な商談はできないですよね」、にめちゃくちゃ同意…。
-------------------------------

おすすめ仕事道具&デジタルツール

おすすめ仕事道具&デジタルツール術は、私と結構かぶってたので、私も使っていて、とてもいい!と思ってるものを挙げると、

・〈PILOT〉フリクションボール3&フリクションマーカー
私もマーカー色を決めて持ってます!フリクションなしで打ち合わせできません!笑

・〈Apple〉iPad ProとApple Pencil

iPad Proはもう仕事にないときつい…というところまで、使ってます。イラストを描くことはもちろん、赤字チェックにも活用し、その場でラフを描いたりするのにも大変重宝してます。

・音楽配信サービス※

私はAmazonだと好きなアーティストやジャンルが弱いため、SpotifyとApple Musicですが、とても便利です。気分に合ったプレイリストや、いろんな国の最新の音楽が気軽に聴けるのが、仕事中とてもいい感じです。

・Dropbox
Dropboxも有料版を使ってるのですが、これがないと今キツイというくらい依存してます。クライアントとのやりとりも楽です。

・Misoca(見積書&請求書の書類作成)
Misocaは、オンライン上から郵送もできるのがめちゃ便利!封筒にこだわりがなければぜひ。弥生会計を会社で使ってるので、そのまま会計システムに送れるのも便利です。

・Googleカレンダー&タスク
タスク、私も使ってます!連携できるのがとても便利です!

そして、Keyboard Maestroを紹介されてて、使いたいなと思ってて忘れ去っていたことを思い出したので、早速セッティングしてます!
鷹野さんの紹介記事
実はMacのOfficeで企画書を作るような仕事もしてるため、Adobeとショートカットが違うのがめちゃくちゃストレスだったので、これでなんとかなるといいな…。

まとめ

実は上司ニシグチさんとは同じ年、DTPを主としてる、ということで、共通点が多く、そしてたぶん見てきたものが似てるので、共感することがものすごく多く、こうしてちゃんとレベルの高いお仕事をしてる方と同じことをしてきた私、間違ってなかったな!という自信にもなりました!!笑
そして、もちろん学びもとても多かったです!ありがとうございました!

長々書いてきましたが、まだ上司ニシグチさんパート…。
次回は清川さんのセルフブランディングセッションの感想をまとめます。
最後まで書き切りたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?