SZアルバム聴き直し『POP × STEP!?』

Sexy Zoneニューアルバム『ザ・ハイライト』を待ちながら過去アルバムを聴き直し中です。今回は2020年2月リリースの『POP × STEP!?』を。各曲の好きなフレーズと感想を綴るとともに、アルバムにちなんで曲からイメージする東京の場所を考えてみました。

公式の紹介文はこちら。

2020年という東京が世界的にフィーチャーされる年に発表するSexy Zone 7枚目となるオリジナルアルバム『POP × STEP!?』。(読み:ポップステップ)今作は様々なポップソングを『Sexy Zone』というフィルターを通して東京から発信する!をコンセプトに、過去作と比べても更に「ポップス」に言及した作品となります。
王道のポップスをはじめ、様々なジャンルのポップソングをSexy Zoneを通してオリジナルのJ-popに消化した彩りの豊かさが特徴の1枚です。

https://sexyzone.ponycanyon.co.jp/discography/al/08.html

1.極東DANCE

SZ music 集まれ 極東Dancing

テクノポップっぽい音と和の要素が入った歌詞の融合で、某RPGのウォールマーケットを思い出します。街のイメージは3020年の新宿。

「あなたたちから見て極東でも我が道を行くので」と言わんばかりの歌詞が好きです。現実の地理の話ではなくメインストリームとそれ以外という構図の話としてね。そう思うとこのポップかつギラついたアルバムのリード曲にふさわしいです。

「誇り高く舞い上がれ Spirits of NIPPON」やこのアルバムを引っ提げたツアーの演出やもふまえれば東京2020オリンピックやそれに伴う海外からの視線を意識した曲なんでしょうな。おかげさまで私の東京五輪のイメージソングはこれです。

実はこの曲が初めて見たSexy ZoneのMV……だったと思います。このアルバムでONIGAWARAの竹内サティフォさんが曲提供すると聞き、ほーと思ってリード曲である極東DANCEjMVを見たのでした。当時友人たちがトンチキだと話すのを聞きながらえ〜めちゃくちゃかっけ〜じゃんと思ったのを覚えています。

2.恋のモード

僕は恋のモード
君に夢中 ベイビー

極東DANCEから一気に現代の東京になりました。街のイメージは真っ昼間の平成の渋谷。

恋のモードになれるのは若さだなと思いますし、そんな若さゆえの無敵っぷりを感じます。若いうちに歌ってくれてセクシーサンキュー。

3.禁断の果実

食べちゃおうか? ね!?

タイトルからこの曲調が来るとは思わんよ! ケンティー風に言うならもっと艶のある曲をイメージする曲名です。でも聞いてみたら「イカした君にメロメロ 狙う獣たちの目がギョロギョロ」。色気がある部分もあるけれどどこかコミカル。脳内でアメコミ風なSexy Zoneがドタバタしています。

街のイメージは80年代の六本木、もしくは現代の歌舞伎町。どっちも詳しくはないのであくまでイメージです。

4.Honey Honey

素敵なキミを 幸せにするのが
たぶんね 僕の使命だと思うんだ

可愛いラブソングなので恋のモードの後のほうがつなぎはスムーズな気がしますが、甘辛を交互に入れる作戦だったのでしょうか。曲順の解説がどこかにないだろうか……。

街でいうと午後の大手町。「頑張り過ぎて 疲れてたり 真面目なキミはほっとけない」にオフィスラブの気配を感じるからです。ハニハニ主題歌の胸キュン恋愛ドラマがないの、おかしいな!?

MVはイタリアのチャラ男をイメージしているそうです。でもSexy Zoneが可愛すぎてその感は薄いです! 年を重ねたセクシーがやるハニハニはもっとイタリアのチャラ男感が出るのかもしれません。冒頭で「中島健人くん可愛いな」と思った方はそのままMVを見ることをおすすめします。

5.タイムトラベル

込み上げるいつかの想い
このままいっそ君を連れ出して

(YouTubeで聴けるのはライブのダイジェスト映像しかないので時間指定して貼っておきます)

同窓会で好きだった人との抜け出しを狙う歌。こっちのほうがチャラ男感ありますかね? でも歌詞が繊細でワンチャン狙い感やチャラ男感が全然ないんです。曲のオシャレさやボーカルの品がいやらしさを消すパターン、Sexy Zoneで多々見かけます。

ボーカル面ではサビのファルセットが最高です。Unrealityが好きな人はタイムトラベルも好きだと思っています。ラスサビ前の勝利くんの声の低さも好き。綺麗なお顔やセンターという立ち位置ゆえに勝利くんが下ハモや低めの箇所を担当していることに少し驚いたのですが、これがハマるんですわ。いい役割分担だなと思います。

街のイメージでいうと港区、とかなのかなあ。同窓会ってそれぞれの地元でやると思うのでここってところを決めづらいですね。なんにせよ夜のおしゃれなレストランやホテルのイメージです。東京タワーが見えるとなおよし。

6.Blessed

昨日より今日を好きと思えた
It's enough for you right now

Sexy Zone、暗さの中にある光を描いた歌が似合いすぎ。セクシーサンキューのケンティーと許せないの菊池風磨がいるグループですし明るくてポジティブなイメージを持たれていると思うのですが「世界は僕らを待ってはいないだろう」がこんなにも沁み渡るなんて。

でも暗いだけじゃないんです。「差し込んだ光に導かれて 手を伸ばしたら掴めそうさ」だから暗いだけじゃない。こういう希望の描き方、好きです。

街でいうと夜の明大前……とか? ちょっとエモ要素が強すぎて違う気がしますね。それにどこにでもこういう夜はあると思うので限定するのは難しいな。いろんな街の小さなアパートの一室で想起されてほしいです。

7.BLUE MOMENT

枝分かれする未来も 始まりはそう 同じ木の下で

(これまたYouTubeで聴けるのはライブのダイジェスト映像しかないので時間指定して貼っておきます)

ど青春ソング。卒業式の後のカラオケか土手で歌いたいのですがもう自分は卒業式をやることもないんだよなあ。

街のイメージは下町で川があるところ。葛飾とか? お察しの通りそろそろ街の知識が限界を迎えてきました。20年近く東京にいるのに……。

8.⚪︎△□

HAPPYになれるカタチ ひとつ見つけよう

このポップさとハッピー&フリーダムの肯定、街でいうと原宿のイメージです。

曲が先か歌詞が先か分からないんですが、歌詞が後だとしたらサビのメロディに「まるさんかくしかーく!」と歌詞を書いたケリーさんがすごい。もうまるさんかくしかーくとしか聞こえないもの。歌詞が先だとしてもぴったりです。

やっぱりいつかONIGAWARAで曲提供してほしいなあ。特にサティフォ氏の歌詞を歌うSexy Zoneが見たい。

9.ダヴィンチ

せめて僕達だけは
芸術をしよう

SNSへの風刺がきいた一曲。その点はSo Sickに通じています。でも「今日はヒーローで 明日はヒール」と一瞬で転じてしまう危うさを嘆いているのであって SNSが悪いって歌ではないなあと思います。この曲のメインは流行り廃りではなくて僕達は僕達の芸術をやっていくよという宣言かなと。

街で言うとこれも渋谷かなあ。渋谷に頼るなって感じですが、モディの前ではなくて道玄坂あたりだと考えれば恋のモードとは別エリアです。

10.まっすぐのススメ!

「好き」の二文字が喉元つっかかって出てこない

ケンティーの「どうか神様 ねえ仏様 に頼ってる場合じゃない!」が大好きです。「運命は創造するもの」な中島健人さんが歌うにふさわしい。歌詞と歌う人のマッチで言うと「腐れ縁で幼馴染」を歌うふまけんも好きです。

だんだん街の概念を絞り出すのが厳しくなってきましたが住宅街の中学のイメージ。杉並区……?

11.Tokyo Hipster

僕たちは 風を感じる 最後の地球人だからね

これは明確にイメージがあります。街でいうと地球が滅ぶ直前の人のいない渋谷。傘か風船で空を飛んで待ち合わせ場所に来るキミ、滅びゆく東京の街を空から眺める二人。私に絵心があったなら。

アルバムジャケットの写真に引きずられている自覚はあります。突然ファンタジックな世界観になった自覚もあります。でもSexy Zoneなんで!

12.MELODY

メロディが君と僕を繋いでる
見えないけどね 不思議

アルバムリリース時にtofubeats提供曲があるんだよ〜と聞いてほえーと思った記憶があります。あのときにハマっていれば……。

2020年の配信ライブではケンティーのオリジナルラップが披露されたため、CD音源で聴くと「原曲はラップないんだった!」と思ってしまうようになりました。ラップありバージョンはアゲアゲ感があり、原曲には包み込むような優しさがあります。アルバムのこの位置にあるならラップなしで正解かなあ、

街のイメージはMVをふまえると渋谷や月島になりますが、個人的には代々木のイメージがあります。昼下がりの公園で歌っていてほしい。

13.One Ability

今夜も夢だと疑ったよ

誤解を恐れずに言えば曲の雰囲気に酔う歌だと思っています。幻想的なストリングスやコーラス、楽器のようなSexy Zoneの歌声に揺蕩うのが心地いいです。

「僕のいと美しい人」という歌い出しの影響でイメージは竹取物語の世界なんですが、その頃の東京って雑木林ですよね。街のイメージ選びが難しい。月が見える港区高層マンションの屋上でもいいのかもしれない。

14.それでいいよ

どこかの誰かじゃない 自分になれたら
またひとつ強くなれる

この曲を筆頭に、Sexy Zoneの曲は肯定力が高いなと思います。過去を重ねてきた今は素晴らしいし、顔を上げて歩き出す先にある未来はもっと素晴らしい。そんな風に、現在を否定しない形での向上心があるなあと思うのです。

ピックアップした以外でもう一つ好きな歌詞が勝利くんの歌う「傷つかぬ為のニセモノなら 勇敢なホンモノが美しい」。そう歌うあなたが美しいよ……。

街で言うと東京駅のイメージ。「まだ君が知らない 君に続いてく旅へ」なのでいろんな人の始まりの場所や旅立ちの場所になりそうなところを。

15.麒麟の子

目を覚ませ たてがみを隠してる
勇気ある はみだし者よ

センターである勝利くんの真面目そうな印象ゆえか、正統派ジャニーズというグループの印象ゆえか、いい子ちゃんっぽく見えるSexy Zone。そんな彼らが反逆的な曲を歌うのはまさに「飼い慣らされていた麒麟が 高い柵を飛び越えた」だなと思います。

このアルバムには他にも反逆的な曲が入っているので麒麟の子が特異には見えませんが、麒麟の子/Honey Honeyまでの歴代シングルと並べて見るとかなり挑戦的に見えます。発売当時の反響が気になるところです。

街で表すのは難しいですね……いっそ霞ヶ関か!?

16.HIKARI

何度も僕らは光り輝くそのたび 夜は教えてくれる
「暗闇こそ自分のこと見つけやすいんだよ」と

まさにBlessedで書いた「暗さの中にある光を描いた歌」だなあと思います。

「何度も僕らは転んで泣いたそれでも 強く誓い合った」のように「△△であったとしても〇〇である」の歌詞は単に「〇〇である」というよりも強く聞こえます。Sexy Zoneが歌うと△△に入る条件や逆境が切実に聞こえ、〇〇も一層強く聞こえるのです。

それはグループの波瀾万丈な歴史ゆえなのか、ボーカリストとしての表現力ゆえなのか、あるいはその両方なのか。歌手のバックグラウンドを知ると曲が強く聞こえるのはSexy Zoneに限った話ではありませんが、そういう音楽の楽しみ方、感情の揺さぶられ方を引き起こしてくれるグループに出会えてよかったなと思います。

僕と君をどう読むかも考えてみると面白いです。「僕にとっての光 それは君だ」はファン(=僕)とアイドル(=君)の歌にも読めますし、その逆にも読めます。個人的には「見たこともない景色の中、手を伸ばす君がいたんだよ」でSexy Zoneのことを思ってしまいます。

これも概念的な歌なので場所を考えるのが難しいです。正直横浜アリーナが一番ぴったり来るのですが東京都内で縛るなら帝国劇場か国際フォーラムでしょうか。

■まとめ

アルバムタイトル通りポップでありながら、自分たちの音楽をやっていくんだという闘志を感じる一枚でした。

じゃあその「自分たちの音楽」ってなんだと考えると、個人的にはジャンルや曲調というよりメッセージ性にあるような気がします。追い込まれた中でも希望を失わない強さ、暑苦しいだけではない軽やかさや優しさ、ポップさ。それをどういう音楽で表現するかということなんじゃないかな、なんて思います。

曲からイメージする場所を考えるのは楽しかったものの難しい曲も多々あったのでもうやらんぞと思いました☆