
関西リーグ第4節
1-1
先制するものの追いつかれ、その後多くのチャンスを作るも追加点を奪えず引き分けという結果となりました。

アウェイでの試合でしたが、たくさんの応援ありがとうございました!
早い段階で先制することができ、良い流れからチャンスを多く作ることができました。
しかし、追加点を中々取ることができず何度かカウンターからピンチを作る場面がありましたが、相手のミスなどで助かり前半は失点せずに折り返すことが出来ました。
後半も自分たちのペースでサッカー出来ていたのですが、少しの緩さから失点。
その前のプレーから少しずつミスが増えたり、球際のところが軽かったり、スライドの遅さ、判断ミス、そういったちょっとしたズレから失点に繋がったと思います。
失点してからもチャンスを多く作り、惜しい場面やあと一歩で得点できる場面は作ることが出来ているのですが、なかなかゴールを奪えませんでした。
正直、先制ゴールを早い時間帯で決めることが出来、その後もゴールを奪えそうな場面が多かったことから見ている人たちは「大量得点が狙える」と思われたんではないでしょうか。
やっている自分たちでもそう思った瞬間はありました。
でも、終わってみれば引き分け。
別に油断していたわけでもないですし、手を抜いたわけでもありません。
ただただ実力不足。
守備者としては、こういう試合こそチームを助けれるようにしないといけないと思いました。
点が奪えなかったから攻撃の選手が悪いのか?
そんなことは一切ないですし、むしろ1点取ってくれているからそれを守り切れないディフェンダーのせいぐらいだと僕は思っています。
守ってこそなんぼのディフェンダー
こういう状況でチームを助けれるディフェンダーでありたいし、選手になりたいと思いました。
その為には、日頃の練習からもっと細部にこだわって取り組んでいかないといけないし、厳しさを持って積み上げていかないといけません。
ちょっとしたミス、気の緩みから失点。
それで負ける試合は多くあります。
そんな試合にするかどうかは、ディフェンダーである自分自身に掛かってる。と思うくらいもっと勝ちに貪欲にならないといけないなと思いました。

6月は4週連続してリーグ戦があります。
ここで下を向いてる時間はありません。
次に向けての準備はもう始まっています。
次節もアウェイでの試合になりますが、勝てるようにチーム全員でまたしっかりと積み上げていくだけです。
あとは勝利のみ。
引き続き応援よろしくお願いします。
【次節のご案内】
6/9(日)13:00kickoff
vs レイジェンド滋賀FC @ビックレイクC
アウェイでの試合、滋賀県と遠いですがたくさんの応援よろしくお願いします!
それではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
