
関西リーグ第7節
1-1 draw
ホーム試合第3戦目‼️
そして、前期最終節。
またしても引き分けてしまい、前期の試合が終了しました。

大雨の中で試合。
ピッチは水溜まりができ、パスを繋ぐこともできないほど難しいピッチ状態でした。
前半はなかなかチャンスとチャンスも作ることができずスコアレスで折り返します。
後半は立ち上がり相手のハッキリしたプレーに開始早々押し込まれ、流れが掴めないまま失点を許してしまいました。
今シーズンで先制された試合はこの試合が初めてでした。
少し焦りもありましたが、この試合が始まる前にみんなで熱い戦いを見せよう!と決めて入ったため、何が何でも同点に追いつく、そして勝つといった気迫のこもったプレーでセットプレーから同点に追いつくことが出来ました。
そこからは追加点を奪いにいきますが、相手も必死に守って少し荒れた場面もありましたが逆転ゴールは奪えずタイムアップ。
もう少し時間があれば逆転することができた勢いでしたが、難しいピッチ状態、先制されてからの展開で追いつけたことはプラスに捉え、最低引き分けに持っていけたのは良かったと思います。
前期が終了し、暫定2位。
1位のアルテリーヴォ和歌山との勝ち点差はわずか1ポイント差。
唯一の前期負けなし。
しかし、引き分けが4試合もある。
後期は勝ちを増やしていかないと優勝は狙えない。
全勝を目指して、しっかりと勝ち点を積み上げていきたいと思います。
攻撃面では、ほぼ全試合前線の選手が点を取ってくれているので守備者としてそれに応えたい。
無失点で抑えることを毎試合意識していかないと勝てる試合も勝てなくなり、前期同様引き分けの試合にしてしまう。
もっとトレーニングから失点しないことを意識して取り組まなければいけない。
そうして攻撃、守備ともに相乗効果でよくしていきたいと思います。

前期最終節の試合は下記⬇️のリンクから見ることが出来ます。
まだご視聴なられていない方は是非ご覧下さい。
前期のホーム3試合を終えて
ホーム開幕戦は天候にも恵まれ、そしてムサシオープンデパート朝市とのコラボ開催ともあり、たくさんの方々にご来場して頂きとても大盛況の中での試合でした。
「これがホームの雰囲気か…」と呆気に取られたのをよく覚えています。
続く第2戦目もたくさんの人たちが日岡山のグラウンドを囲み応援して頂きました。
天王山、首位攻防戦ともあり、アウェイのチームを応援する人たちもたくさん来て人で溢れかえっていました。
こんなに人が来るもんなんだとびっくりしました。
ホーム開幕戦は最高の雰囲気の中勝利出来ましたが、2戦目は引き分け。
そして、最終節の3戦目は大雨の中での試合にもかかわらず、多くの人が応援に駆けつけてくれました。
とても感謝しかありません。
その中で勝利を届けれなかったこと、非常に悔しいし不甲斐ない気持ちになりました。
運良く、後期開幕戦はホーム日岡山での試合になります。
応援してくれるファン・サポーターの皆さんの前で勝利する姿を見せれるように頑張っていきたいと思います。
後期からも引き続き熱い応援をよろしくお願いします!!!
【次節のご案内】
後期開幕戦‼️
7/6(土) 14:00kickoff
vs FC BASARA HYOGO @日岡山G
後期リーグの初陣。
チーム全員で熱いプレーを。
勝てるようにしっかりと準備していきます!
応援よろしくお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
