
アウトレットで得する人!損する人!
いつもはマイホーム記録について記載していますが、
私がひじょーーーーーに書きたかった記事
『アウトレットでお得に買い物をする方法』をご紹介したいと思います。
静岡県富士宮市在住ですが、やはり田舎です。イオンモールがありますが、入っている店等は都会のイオンモールやららぽーととは比べものになりません(田舎でイオンあるだけマシなのですが 笑)
そのため、私たち夫婦が大好きなのが、御殿場アウトレット!
誰でも安く良い商品を手に入れたいと思いますよね!
私たち夫婦は特にその気持ちが強いと思います 笑
御殿場アウトレット以外にも、各地のアウトレットに行くのが好きでよく出かけます
御殿場アウトレットだけでも、月1、2回ペースで通っていますので、正直自分のことを御殿場アウトレットのベテラン夫婦だと思っています 笑
今回、初めて有料記事を作成したいと思います
価格はドーンと300円!【 ⇒8/19 100円に変更しました 】
御殿場アウトレットに100回以上は通っている私たちの、
お得に買い物するためのコツを記事にします
御殿場アウトレットだけでなく、もちろん他のアウトレットでも通ずることもあります
より安くお買い物できれば、一回の買い物で300円【 ⇒8/19 100円に変更しました 】くらい簡単に回収できちゃいますよね👍!
ただし、庶民な私はハイブランド品は買ってませんので、そこは記事で書けませんのでご注意下さい
基本はアパレル品などで高くて私が購入するのは1~2万くらいの商品たちです
また、26歳夫婦の買い物です
目次としては、
①10ヶ所以上をまわり、御殿場プレミアムアウトレットが一番!
②アパレルにはアウトレット用の商品があるので、それは買わない!
③アウトレット商品を買うMyルール
④○○や○○等はネットショップの方が安いことが多い
⑤○○は2シーズン寝かせる
私の有料ノート初版に300円でお付き合いいただける方、よろしくお願い致します!
是非記事を見て、お得な買い物をしちゃってください(^^)/
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?