見出し画像

どちらも取りたいなら

AもBもどちらも取りたい。人生にはそんな場面が盛りだくさんである。

多くの場合、「どちらも」ではなく「どちらか」を選ばなければならない…ような感覚に陥る。

しかし、それは「今」という短期的な視点にとらわれているからである。大きめの時間軸でとらえると「どちらも」取れることは少なくないのだ。

1年では相反するそれも、5年や10年という時間軸で見れば共存可能だったりする。視座を高く持って、自分の欲望を俯瞰するとよい。

優先順位をつける

大きめの時間軸でとらえるだけではまだ足りない。

優先順位をきちんとつけることだ。

優先順位を間違うと、せっかく42.195kmの視座で見ているのに、取り組みは全力疾走だったりする。間違いなく、走りきれない。

人間にはキャパがある。1日は24時間しかない。両手に抱えられるものは限られている。

私たちは走る前に、どんな服装で、何を持って走るのかをよく考えなければならない。50メートルならノリで、400メートルなら根性で走れるが、42.195kmは厳しい。

だからといって、「Aがすべて。BもCも興味ない」というのは味気ない。

「どちらか」ではなく、「どちらも」の人生を私は選びたい。

時間軸を引きのばす

ここから先は

614字
マガジンの収益は、思索のための体験の機会にあてたいと思います。ぜひご購読いただけると嬉しいです!

脳内議事録

¥1,800 / 月

認識の解像度を上げるための思索の旅の記録です。エッセイ、トーク、音楽などさまざまなかたちで頭の中を晒しています。…本音は傷つく、高くつく。

こんにちは、うえみずゆうきです。もし気に入っていただけたら、応援していただけると嬉しいです。更新のモチベーションになります。