
次の推し活に!オリジナル概念グッズが手作りできるお店4選
この記事は、オンラインキャリアスクールSHElikes(シーライクス)でのSEOライティング課題を、加筆修正し投稿したものです。
10代後半~20代女性が読者層のメディア掲載を想定して、自身でペルソナ、テーマ、SEOキーワードを設定し、企画・執筆しました。
テーマ:推しの概念グッズが作れるお店を紹介
メインキーワード:推し活 手作り
サブキーワード:グッズ 概念 オリジナル おしゃれ 推し
ターゲット:10代後半~20代女性
推し活女子のみなさん!推しの「概念グッズ」を手作りできるお店があるのをご存知ですか?
推しのことを考えながら自分だけのオリジナルグッズを作る時間。いつもの推し活とは一味違った、体験型ならではのわくわく感がありますよね。
今回は、概念グッズが作れるお店4つを詳しくご紹介。どれもおしゃれでテンションが上がること間違いなし!
「概念グッズ」って何?手作りの魅力とは?

概念グッズとは、推しのイメージカラーやモチーフなどを取り入れたグッズのこと。たとえば、好きなアイドルのメンバーカラーや、好きなキャラの持ち物をモチーフにしたアイテムなどがあります。他にもイニシャルや誕生日の数字が入ったものなど、推しを連想するものならすべて概念グッズになります。
「顔写真やアクリルスタンドなどを持ち歩くのは少し抵抗がある」という人もいるかもしれません。概念グッズならさりげなく身に着けることができるので、ライブやイベント以外の日常生活でも持ち歩きやすいのが魅力の1つ。
またマイナージャンルの推し活をしていて「公式グッズが少ない」と悲しい思いをしている人にもおすすめ。概念グッズが目に入るたびに、いつでも推しを近くに感じることができそうですね。
もちろん既製品を購入するのもよいですが、手作りなら自分好みにおしゃれに仕上げることができます。友達と一緒ならおそろいのデザインで作ることもできますし、体験そのものを思い出としてシェアできるのも素敵ですね。
ここからは、ぜひ作ってほしいおしゃれな概念グッズと、手作り体験ができるお店を厳選してご紹介していくので要チェック。
ふわっと推しをまとわせて。「概念香水」が作れるお店

大阪、東京、福岡、鎌倉など全国に9店舗展開しているTHE FLAVOR DESIGNでは、ファブリックミスト(※)の調香体験ができます。
まず約20種類の中からいくつかの香りをピックアップ。選んだ香りをもとに、「爽やかな感じ」「甘い感じ」など、スタッフの方にイメージを伝えながら少しずつ完成に近づけていきます。コミュニケーションを取りながら、何度もテスターで確認させてもらえるので、納得いく理想の香りを作ることができます。
ボトルはクリアとブラウン、キャップはゴールドとシルバーから選ぶことができ、クリアボトルを選ぶと中身の香水に着色してもらえます。色味や薄さも細かく調整してくれるので、推しのイメージカラーで仕上げるのもおすすめ。
最後に、香水に名前をつけてラベルに印字してもらえます。推しの名前や誕生日、推しが歌うお気に入りの曲名などを印字するのも素敵ですね。字体もタイプライターか筆記体を選べるので、好みの雰囲気に仕上がるのも嬉しいポイント。
公式サイトから事前オンライン予約をしておくのがおすすめです。
公式Instagram:THE FLAVOR design®︎(@theflavordesign_official)
所要時間:30~40分
料金:100ml 4,950円(税込)
※衣類や布製品専用の香水。肌に直接使用することはできない。
ポーチに推しを忍ばせよう。「概念リップ」が作れるお店

新大久保、横浜、大阪、名古屋の4店舗を構えるLIP ATELIERは、オリジナルリップ作りができるお店。
店内にはツヤカラ―、マットカラーに加えて、ゴールドやシルバー、パールのラメなど、質感の異なる約40色の顔料がスタンバイ。混ぜ合わせて自分好みの色を作ることができます。思い切って推しカラーで作ってみるのもグッズっぽくてかわいいかも。
香りも11種類から選べて、キンモクセイ、バニラ、ピーチフィズ、ウッド、ホワイトムスクなどバリエーション豊か。リップの形はノーマル、ダイヤモンド、ローズ、ハートの4種類、ケースはシルバー、ホワイト、ゴールドの3種類から選べます。
最後にケースにつけるチャームをなんと150種類の中から選ぶことができます。キラキラのストーンや、お花、蝶、ハートなどのモチーフ、イニシャルなど、推しの概念にぴったりのものがきっと見つかるはず。
完成したら、アンティークショップのような店内で自由に写真撮影ができるのも嬉しいポイント。小物や鏡などを使ったおしゃれなフォトブースで、映える写真をたくさん撮りましょう!
コースは1日8組限定なので、必ず公式サイトから予約をするようにしてくださいね。
公式Instagram:𝖫𝖨𝖯 𝖠𝖳𝖤𝖫𝖨𝖤𝖱(@lipatelier.official)
所要時間:45分
料金:6,000円(税込)
おしゃれに推しを身につけよう。「概念アクセサリー」が作れるお店

滋賀県にあるtrois’rは、誕生石や天然石を使ったオリジナルアクセサリーを作れるお店。ピアス・イヤリング・ネックレスのいずれかを選んで作ることができるワークショップが人気です。60種類以上の天然石から好きな石を選び、金属のフレームにパーツを詰めて作っていきます。
パワーストーンセラピストの資格を持つスタッフの方が、作り方や石選びについて相談に乗ってくれるので安心。推しの誕生石やイメージカラーの石など、使いたい石を選ぶ時間も楽しそうです。
天然石にはそれぞれ意味が込められているので、推しのイメージに合う意味の石を選ぶのもおしゃれで素敵ですね。天然石と推しのダブルパワーが詰まったアクセサリーは、身に着けているだけでエネルギーを貰えそう。
作ったアクセサリーは修理やメンテナンスにも対応してもらえるので、長く大切に使い続けることができます。
ワークショップは完全予約制なので、公式サイトから予約をしましょう。電車で行く場合は、事前に相談すればJR近江八幡駅までの送迎も可能とのこと。早めに連絡をしておきましょうね。
公式Instagram:trois'r〈トロワール〉滋賀 近江八幡 天然石アクセサリー制作体験&販売(@troisr)
所要時間:1時間
料金:2,800円~
推しと飾ってインテリアに。「概念キャンドル」が作れるお店

広島県にあるSEND Hiroshimaは、オリジナルキャンドルが作れるお店。一番人気は「ボタニカルアロマキャンドル」。キャンドルのベースカラーと中に詰めるお花を選ぶことができます。
ベースカラーは30種類以上、お花はなんと100種類以上!カラフルで種類も豊富なドライフラワーの中から、推しのことを想像しながら好きなだけ選んで詰めることができます。完成したキャンドルは、推しのアクスタなどと一緒に飾ると、素敵なインテリアとしてお部屋を彩ってくれそうです。
全部で12種類のワークショップが毎日開催されていて、選ぶコースによってキャンドルの雰囲気もガラッと変わります。
たとえば、キラキラで華やかな印象にしたいなら、スパンコールやビーズ、ストーンを入れた「ビジューキャンドル」がおすすめ。シンプルで大人っぽいものが作りたい人は、好きな色を自分で作ってマーブルに仕上げる「マーブルキャンドル」がよいかもしれません。推しの概念にぴったりのコースをぜひ探してみてください。
ワークショップは基本的に予約優先になっているので、公式サイトから事前に予約をしておくことをおすすめします。
公式Instagram:SEND Hiroshima 広島キャンドルショップ&ワークショップ 広島観光(@send_hiroshima)
所要時間:2時間
料金:3,300円(税込)
手作りの概念グッズで、365日推しを近くに感じよう

推し活をしていると、ライブやイベントがない日でも推しを近くに感じていたいもの。概念グッズの手作り体験なら、作っている間も完成してからも、ずっと推しをそばに感じることができます。体験の楽しさやわくわくもさることながら、プロの力も借りてクオリティの高いグッズに仕上がるのも嬉しいですよね。
今回ご紹介した概念グッズは、見た目もおしゃれでかわいいものばかり。推しのグッズと並べて写真を撮ったり、お守り代わりに持ち歩いたり、お部屋に飾って眺めたりと、楽しみ方は無限大です。
ふとしたときに、推しの香りがふわっと香ったり、身に着けているアクセサリーがちらっと目に入ったりすると、何だか元気をもらえそうな気がしませんか?自分にとっての推しをぎゅっと詰め込んでいるからこそ、より強く推しを感じることができるのではないでしょうか。
お店のワークショップなら、スタッフの方が一緒に進めてくださるので、「不器用で手作りが苦手」という方でも大丈夫。初心者でも安心して挑戦することができます。
ぜひ次の休日は、こだわりを散りばめた、世界で一つの概念グッズを作りに行ってみてください!きっと推しの数だけリピートしたくなるはず。
参考:「るるぶ&more.」世界にひとつのオリジナルリップを作れる「LIP ATELIER」が新大久保でバズり中♪ 2022年8月29日
参考:「縁結び大学」【滋賀デート】trois'rで天然石アクセサリー制作!カップルで楽しむ思い出作り体験|近江八幡市