日本のワクチン輸入量を検証・続き
少し前に日本のワクチン輸入量を検証する記事を書きました。あの後、河野大臣がTVで4月末までに日本に届いたワクチン輸入量が2800万回分だと発言。日本政府は4月以降の便ごとの輸入量をまだ発表していませんが、過去記事で使った論理だとほぼ数量が合っている事が判りました。
政府の河野大臣の言う事は信用出来ない、5300万回分既に日本国内に入ったというお考えの人を説得することは出来ませんが、便ごとの推計値が完成したので貼ります。
4月30日着便での推定累計回数、27,933,750回となりました。茶色、水色のところは政府がまだ発表していない箇所。ただ使用機材と過去に発表された積載量を当てはめると誤差の範囲でした。
という事は、4月23日の下記ツイートは訂正か、ファイザー以外の数値も入っていた可能性があります。
河野大臣の発言から計算すると、4月30日の推計値は累計約24,000箱。予定が変わったのかもしれません。もしマスコミなどが指摘するなら、約10,000箱の差は何かだと思います。
誤解を解くために、政府は早いうちに便ごとの輸入量を発表した方がいいです。ワクチンは戦略物資で、一部秘匿しなければならない箇所はありますが、コロナ政策は情報戦でもあります。多くの国民にとって良い方向になる発表をお願いします。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。頂いたお金は取材のために使わせていただきます。