見出し画像

最近は不運が続いてる。BTCの行方とチョウバエの大量発生。

次から次へとチョウバエが部屋に張り付いてる。
業者による排水管の清掃を終えてから増えてきた。ツヤがあるゴキブリも現れた。
キッチン周り(普段は生物を流さないように使ってる)お風呂場周りの排水口に蓋をしてみたが、それでもチョウバエの発生が止まらない。

そして今日は普段開けることのない戸を開けてみると…水道の流れる排水口の蓋が取れていた。
物を置いていたので、物の下は土かと思ったらチョウバエの卵と幼虫で埋め尽くされていた。あとゴキブリの死骸。
とりあえず殺虫剤をかけまくる。

苦情を言おうとしたが、2年に一度の清掃なので、やめといた。
排水溝の清掃にきたのは良いがその後がかなりやばい。

まるで"Silent hill"のような夜だった。見た瞬間はゾクゾクした。清掃中、清掃後のビフォーアフターとチョウバエの発生源が分かった嬉しさにひと段落。

チョウバエは2日間で200〜300個の卵を作り、20〜30日後に成虫となる。
清掃から1週間なのに、チョウバエが大量発生。

そんなこともあり、ビットコインのBTCUSDTで数万円が放流して行方が分からなくなった。どこにいったんだ…
私の資産を取り戻すため、私はビットコインの波を研究し続ける。さて、私の資金だ。どこにある…返すんだビットコイン。

1. 市場動向の感想
  - ビットコイン上昇、株価下落で非中央集権経済の動きを感じる。

2. ビットコインと株価の関係
  - ビットコイン上昇→株価上昇、下落→値上がり傾向。
  - ビットコインとテスラの同時下落を若干感じ取る。

3. 仮想通貨価格変動と最新情報
  - 過去の情報と現在の感覚の違いに注意。
  - 販促が過去の急騰データに基づいている可能性。

4. 投資判断の難しさ
  - 過去データで判断しやすいが、急騰後の動き読み取りが難しい。
  - 新たな仮想通貨の判断難しい。

5. 経済効果と大学の学費
  - ビットコインで大学の学費を賄うアイデア。
  - 500万円の学費をビットコインで活用。

6. 通貨建てと取引の複雑性
  - 円建て&ドル建て(USDT)の差異。
  - 取引所と販売所、取引サイトの違い。

7. ビットコイン保有のリスク
  - BTC保有はハイリスク。
  - レバレッジ取引と長期保有の複雑性。

8. 海外取引所とリスク
  - 海外取引所のハイリターンとハイリスク。
  - 国内取引所の整備と長期保有。

9. 経済流出とFX化
  - BTCで消えた経済流出先。
  - 低波の経済流出とファッションブランドの比喩。
  - 仮想通貨のFX化はハイリスク。


ビットコインが上がり、株が下がる。
ビットコインが上がり、株も上がり始める。
ビットコインが下がり、株が上がる。
仮想通貨が上がってるように見えるが下がってる傾向。
ビットコインとテスラの同時下落。
株が上がり、ビットコインが下がり始める。
1ビットコインが株を大きく超えている。
(株とビットコインは連動している)
非中央集権に経済が向き始めた。

ビットコインが上がり始め、米株が下がり始めている傾向。2023/10
米株が上がり、ビットコインが下がり始める2023/11

ビットコインで儲けましたっていう人々の更新情報は過去のものかそれとも下降している仮想通貨で収益化できるリスク管理のプロ?
BTCを長期保有してる人のステーキングではない保有管理はどうしてるんだろう。
海外の取引所はハイリターン、ハイリスク、ノーマネー。
海外取引所は使いやすいが、国内の取引所はそれなりに長期保有の点でいえば整備されている。
過去の情報が最新の情報という感覚になり、「今なら買える」このように販促に走る。
過去のデータを見ていると初めは急騰するが、それからは下降傾向。最新の情報は、急騰していた情報で作られていることになる。
ある程度過去のデータがあると判断しやすくなるが、急騰後の値動きを読み取るのは難しい。
上がり続けるか下がり続けるかは、見たことがないような仮想通貨とかは判断ができない。
下がっているけど上がるという判断は、ビットコインが上がれば仮想通貨が連動してくるので次々に上がるようになります。
良さそうな山が出来ていて、下降しているなら検討してもいいかもしれません。

大学の学費がおよそ400〜500万円。
社会に出ると同時に返済の重みを抱えてしまう。そのため大学に行くよりその金額でビットコインを保有していた方が良いということもあります。
経済的に500万円は安いと思えるほどにビットコインの力を借りて大学に行くことができれば何も困ることないと思う。

円建てよりドル建て(USDT)の方が少しの差がある。
ドル建て(USDT)でBTCを建てる→BTCを売る→なぜか資産が変動してる→ドル建てにしてるUSDTが残る→入金して購入した瞬間から1倍のUSDTを持つことになるので変動しない資金より変動する資金になる。

日本の証券会社だと資産がそのまま保存される。(銀行貯金の年利のように資金の揺れ幅がない)
USDTの場合は、日本円から変換するとそのまま保存されることなく、ドルの変動に合わせて動くようになる。(ドル高で円安のようにドルの揺れ幅が大きい)
BTCを購入すると、ドルに連動したUSDT建て×BTCという感じ?

販売所で売買するより取引所で売買する方が手数料が安い。(取引所の取り扱い仮想通貨はビットコインなど)
サイトによって取引所がない。(ETHなど)
BTC保有はハイリスク。長期保有してる人はどんな保有のやり方してるんだろう。
レバレッジ取引で長期保有は強制決済されると共に資産が0に近づくと0か借金になる。国内のBTC取引では0かマイナスになっても強制決済されず通常よりマイナスとして表示されている。(売らなければ)
レバレッジが出来る取引はFXとそんなに変わらない。誰かがレバレッジで1000万にして長期保有にしたら数年後に倍になってるていうのを見かけたが、そのやり方はリスクである。
ちゃんとしたリスク管理をしていれば大丈夫。自己責任の上、リスク管理ということである。

BTCで消えた経済流出はどこに行ったんだろう。ロウソクが上昇したので波乗りをした。
低波の経済流出で消えた数万円分は高いと思っている。
ブランドのショッピングが楽しいという人にとって、この経済流出は安いもんだ。
FX化している仮想通貨で儲けるのはハイリスク。仮想通貨の仕組みを理解するのは大変。

モザイク処理をした清掃前
モザイク無しの清掃後ビフォーアフター
      BTCの保有は長い時間と共に歳と時を重ねる。
      歳と時は共にハイリスクである。

いいなと思ったら応援しよう!