![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105217816/rectangle_large_type_2_20c54ca92097ef763b4eb55085c4236d.jpg?width=1200)
アロハスタイル
詳細は前作「アロ~ハ」にて。
スタイリングメインです。上記一読後にご覧ください。
m's braque
ALOHA SHIRT STYLING
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105203550/picture_pc_5b1eaaa26ba2d2894eb96bb4a2724a97.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105203704/picture_pc_02f033b3e4d3d3c4e256604ea0b14811.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105203700/picture_pc_95b6a9ed98e6220e0d725a70b049943f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105203702/picture_pc_0d4ac1d208cd3b9a483c80bae90d4968.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105203701/picture_pc_969c698a73d5c7cc4308075f4d9b134e.png?width=1200)
pants : NICENESS
shoes : premio gordo
カジュアルにも組めるんだろうけど、クラシックに着たい。
そう思うのがこのBLK×WHT。デッドストックレーヨン100。上品で滑らか、その素材がこの柄をクラシックに昇華している、そんな気がします。
是非スラックスと。別注黒エムズスラックスをお持ちの方には、ひとまずこの柄をオススメさせてください。必ず、間違いなく、刺さるはずです心の奥の方に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105203853/picture_pc_70899d611041a0ee29d419e8e79e390b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105203856/picture_pc_fce59a8cb8f47d7b26f44e014aaa6e04.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105203854/picture_pc_3687c3b66354c8990a5b8bb07c8b19a2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105203857/picture_pc_4d4d201ff9274482fd84c3979b9e1173.png?width=1200)
pants : tanaka
belt : m's braque
ちょっとまだ悩んでいるんですが、なんてたってアロハシャツ。
クラシックな黒白も、懐古さから生まれる親しみやすいオックス灯台も、どっちもいい。ただ僕まだ若いこともあり、こんなアロハなら一番派手な柄物を選びたくなる。どれかは買おうと思うのですが、悩んでしまう。ただこの派手さは間違いなくいい。同じ気持ちの方にお勧めします。
背中にはインバーテッドアクションプリーツ。何をしても動きやすいそのプリーツは、可動域を広げるだけじゃなくて、普通装飾の少ない背中に大きなアクセントをくれています。
しかも意外とポリで、夏の懸念を払拭してくれている優れもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105204009/picture_pc_ea363996b9594ebed15479c25ba3f738.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105204008/picture_pc_34b4b5cac62bf34e4ebd78bba6633a4c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105204012/picture_pc_c1677a5644f3e7b87c1268a253017c58.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105204011/picture_pc_3a48c5227c81d683be1d35ebe884d583.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105204013/picture_pc_1dcf539c8f771c6b16238c4bfe5c7072.png?width=1200)
pants : the clasik
なんなんだこのノスタルジックなデザイン。柄シャツ、なんて括りよりも、なんというか写真みたいな、グラフィックとかでもないんだけど、昭和の匂いというか、、、みたいなやつです。
懐古な心をくすぐる綿100オックスのデッド。洗って、着て、馴染ませて、思い出に変えて、、、
永く愛してもらえそうな、そんなシャツです。ファブリックの存在感は今作一番かと。
「アロ~ハ」と言いたくなる。ハワイに行きたくなる。コロナ前一回行ったっきりです僕は。もう一度行きたいと思える場所でしたハワイ。アロハシャツを着ない、なんて手はないので、イシカワがどの柄にするか、店頭で相談乗って頂ければ助かります。もう少し無くなってます。お早めに。
イシカワ
MusterWerk
13:00-19:00(時間外アポイント制)
〒550-0004
大阪市西区靱本町2-5-18 都住創うつぼ1F
https://musterwerk-osaka.com/