![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64569661/rectangle_large_type_2_5448288e1bd841582bc37421073032fe.jpg?width=1200)
なんなん?
(最終更新11/05 08:00)
この記事はnote内で"#凍結屋"と検索すれば出ます、もしもの時のため一応。
ここ最近、Twitter上で凍結屋と名乗るアカウントから
「金払うか凍結されるか選べ」
といったニュアンスのリプやDMが来た人も多いだろう
今しがた私にも来た、大きく出たな?
こちとら小遣い制やぞ、妻に貢ぐ金はあっても訳のわからんやつにやる金は一円もないわ
BE○Tと名乗るこのアカウント、過去(1年ほど前)にも荒野界隈や企画者界隈で取り上げられている
勿論転生を繰り返しているからなのだろうがこの1年Twitter社は一体なにをしていたんだろうか?
その時の注意喚起ツイートをいくつか貼っていく
【緊急】⚠️凍結屋ベスト対処
— 芝刈り機〆夢幻 (@siba_mugen) December 25, 2020
BESTのアカウント@0547BEST_@0547BESTV2@0547BESTV3@0547BESTV4@GOD000aKK@0547BESTStone
BESTが持ってる公式アカウント@SushantBSinha@ericjboynton@LennyPearce @JohnLRPearce@thisisavantika
この11個のアカウントを
全てブロックしておいてください。
【アカウント凍結を防ぐためにブロックするアカウント】
— タカぽん(o^^o)夜叉孫【公式】🦍💘🦍🍶🦍 (@takapon_2020) December 28, 2020
●BESTのアカウント@0547BEST_@0547BESTV2@GOD000aKK
●BESTが持っている公式アカウント@SushantBSinha@ericjboynton@thisisavantika
●Twitterの公式バッヂが付いたアカウント4つ以上から通報されるとアカウントが凍結される模様。
虚偽のDMCA侵害申請によりアカウント凍結されないように、記事下部に記載の11個のアカウント(上4個は凍結済)をブロックしましょう。
— Asterisk@垢誕532日目 (@Asteris90237894) December 30, 2020
凍結屋BEST騒動に関する注意喚起 - やっほーの詐欺プレ企画撲滅ぶろぐ https://t.co/WGGJj0gGdR
ふむふむ、認証マークの付いたアカウント複数個を用いて、
DMCA侵害(web上の著作物)をしているとして通報して凍結させるらしい
(告発系Youtuberのコレコレさんも依然動画にされてたので貼り付けておきます。)
勿論した覚えは一切ないのにだ
対策というか出来る事としては
●お金を払わない
一度払えば何回も請求される上、その後の活動資金になってしまうよ
●鍵垢にする
これには諸説(アカウント自体の報告は出来てしまう為意味がない等)ありますが外部からツイートやメディア等の通報ができなくなる、したことによる影響がないのであればしてもいいかも
●IDを変える
凍結予定の者のIDを控えているらしい
パソコンからなら変えられる、がアカウント自体をリストに入れられていたり、ツイートをブクマされていたら意味をなさないので注意
●疑わしきアカウント(活動アカウント及び通報用認証マーク付き垢)をブロックする
埋め込んだツイートは約1年前のものなので増えているかもしれない
こちらの方でも少し探してみたのでまとめておきます
ブロックを誘導することも問題になるかもしれないのであくまでここ数日
私がブロックしたアカウント
を列挙していく(クリックでプロフィールに飛べます)
【活動?垢】
@GODTWSERVICES
@0547world
@zbas
@BaddaKnow
@GOD000aKK
@JapanFloyd
@FREEZE11111
@spiderFreeze
@197648_
@Best_1stX
【認証垢】
@SushantBSinha
@thisisavantika
@ericjboynton
@theroxy
@IAmCamero
@Whataburger
@TheGiftofGhosts
@LILBTHEBASEDGOD
@JordanYorkMusic
@DanoZiontifik
@xxxtentacion
@LennyPearce
@JohnLRPearce
@Brooklyn11223
疑わしいアカウント、それにコンタクトを取っている疑わしいアカウント
そしてそれらをフォローしていたり、それらにフォローされていたり
といった感じで引っ張ってきたが、フォロワー数千人いる活動アカウントも買ったアカウントなのか元々は普通に使っていたアカウントなのか全く関係ない者も居そうだがブロックしたところで私のTwitterライフには影響のないアカウントばかりだったので全てブロックした。
●目をつけられたと思った段階でTwitterサポートに相談しておこう
https://help.twitter.com/ja/forms
リプを貰った、DMがきた、フォローされた
なんでもいい、アクションがあったらすぐに当アカウントを凍結しようとする動きがあるかもしれないと相談しておこう
権利侵害の申請が来るかもしれないがした覚えはない、その直前に凍結屋なるアカウントからアクションがあったので関連性を調べた上で精査してほしい等
●脅迫等を受けたら警察へ相談しておこう
「金を払わなければ○○するぞ」なんてのは犯罪行為にほかならない。
魚拓をとり、印刷し、相談しよう
リプライであれば警察の該当アカウントにメンションしてもいいかもしれない
実際問題、警察に言ったところで動いてもらえない、訴えを起こしたところでかかる費用と時間に見合った結果は得られない
等あると思うがTwitterにしろ警察にしろ同様の相談が相次ぐことにより何らかの効果は得られると考える
最近人気のアトム法律事務所の岡野タケシ弁護士という方を知っているだろうか?
https://twitter.com/takeshibengo/with_replies
上述の通り弁護士さんなのだがYoutube等で
コメントで寄せられた素朴な疑問に法律家目線で回答するのが人気になっている
こういった影響力も知識もある方に取り上げてもらうのは効果的かもしれない、なによりお金をかけず、時間もかけず、相談が出来る。
「Twitter上で金を払わないとアカウントを凍結すると脅されているんだがどうすればいい?」と、
●動画を出す度に同様のコメントがくる
●一人ではなく複数人から同じ相談がくる
もちろん数字がとれない物は採用されにくい等大人の事情はあるかと思うが
無視できないレベルであると判断されれば扱っていただけるかもしれない
(無駄な連投等は当然スパムに当たるので控えるよう)
Twitterに依存していたり、Twitterから収益を得ていればお金を払うことでアカウントが守られるなら…と思いお金を払いたくなるかもしれないが思いとどまって欲しい、
してもいない虚偽の権利侵害でアカウントを凍結されること自体がおかしい。
君がお金を払えば味を占める、活動資金が出来る、新たな被害者が生まれる。
意地悪な言い方になってしまうかもしれないが、
お金を払うことで、被害者から加害者になってしまう。
自分(のアカウント)を守るのも大事だがそもそも守られて当然というか攻撃される覚えのないものなのでなにかあればすぐ相談するようにしよう
ここまで長々と書いたがこうして欲しい、というだけでこうした結果不利益を被ったとしても補償はできん
すまん、どうか正しい判断を
追記、Twitter社も問題視はしているそうだがその認識をより正しいものにする必要があるので報告の際は決して熱くならず、冷静に、状況をわかりやすく説明しよう
尚、この記事を書くために作成したアカウント故フォローは要らないです
ページ上部やこの下のTwitterアイコンから記事"自体"の拡散のみをお願いしたい。
繰り返しになりますがこの記事はnote内の検索より"#凍結屋"と検索すれば出ます