見出し画像

【ポケポケ】超汎用性の高いデッキを作った(12-2)【海外翻訳】

私は初日からプレイしていますが、最初からできる限り汎用性の高いデッキを構築することを目標としてきました。簡単にゲームに勝つのは楽しいですが、相性の悪さで負けると悲惨な気分になります。
私はいつも、状況が 50/50 のように感じられるゲームを楽しんできました。
多くのテストを経て、これが私の考えです。

このデッキの汎用性はいくら強調しても足りません。
自動的に勝てるマッチアップはありませんが、何もできないと感じるマッチアップ(カツラ対セレビィなど)もありません 。これはすべて、コアカードのガルーラ+リーフとスターミーのおかげです。
ガルーラから始めて、プレッシャーをかけ続けるためにエネルギーが 2 つになったらすぐにスターミーに切り替えることで、このデッキは序盤のゲームを非常に堅実かつ高速に進めることができます。終盤に突入するゲームでは、マッチアップに関係なく、どの試合でも締めくくることができるツールボックスカードがいくつかあります。

最初はミュウ2体とケンタロス0体でプレイしていましたが、ケンタロスはピカチュウに対して特に有効です。スターミーとピカチュウは最悪のマッチアップなので、ミュウはピカチュウに対して何もできないが、ケンタロスはピカチュウを一撃で倒せます。さらに、サカキはケンタロスに、セレビィ(ミュウはセレビィにも対処できますが、ランダム要素に大きく依存します)、サンダー、スターミー、そして特にミュウなど、ミュウが苦手とする他のポケモンを一撃で倒させます。ミュウが苦戦する相手を一撃で倒せます。

一方、ミュウはゲームが長引いた場合やリザードン、スターミー、ミュウツーのために存在しますが、古いライチュウやキュウコンをコピーするなど、予期しない状況でも活躍します。

単調なデッキをプレイするのに飽きたら、このデッキは非常に興味深いラインと多くの汎用性を提供します。ゲームごとに感じ方が異なります。

編集: レッドカードを削除するよう提案する人がいました。ポーションに変更しましたが、はるかに良いと思います。良い判断でした。

この記事に対するコメント

  • 20枚中7枚がサポートカードなのはワイルドだね

  • 本当にこのOPが好きです。コメントでなぜ低評価を受けているのかわかりません。
    新しいビルドを試す人には本当に感謝しています。ナツメに頼るのではなく、エネルギーを失うことなくモンスターを素早く切り替えるダイナミズムが好きです。他のトレーナーカードはここまでうまく機能しますか? たとえば、ポケモンの笛は何かを提供しますか? たとえば、レッドカードは何のためにあるのですか? もう1枚のサカキやかけだし調査員と置き換えることはできませんか?
    また、カスミとガルーラのランダム要素は問題ではありませんか?

    • レッドカードの代わりに他のカードを使うこともできますが、残念ながらあまり影響力のあるアイテムカードがなく、トレーナーカードがすでに 7 枚あり、8枚は多すぎるので、アイテムをもう 1 つ追加することをお勧めします。

      • トレーナーがもう 1 人いないのは理にかなっています。ポケモンの笛が面白い悪ふざけをしてくれるかもしれません。
        また、ガルーラとカスミの一貫性のなさは、ゲームにどのような影響を与えていると思いますか?

        • 少なくともスターミーを使用しますが、カスミ、レッドカード、スピーダーはフレックススロットです。
          私は主にこの3つをプレイしているが、これは2日間プレイしていて慣れているからだ。
          ガルーラが序盤にミュウツーの攻撃を2回受けられるようにするポーションを試したことがあるが、よくわからない。
          このデッキを試した人からのフィードバックを聞きたい。

        • 残念ながらスターミーを持っていないので試せないが、手に入れた時は試してみようと思う。
          ケンタロスやガルーラに代わるカードはありますか?

          • 友人がネオラントを勧めてくれたが、これは良いかもしれない。2体目のミュウもその役目を果たすだろう。あるいは、プクリンEXかもしれない
            ガルーラを抜いてプクリンEXを使わない場合は、リーフを抜いて、2体目のミュウとかけだし調査員を加えるといいかもしれない。
            私はガルーラ+リーフにすっかり夢中なので、それらなしで試したことはない

いいなと思ったら応援しよう!