見出し画像

【ポケポケ】カブトプス+プテラEX with ペラップ【海外翻訳】

みなさん、こんにちは。

ペラップを使ったデッキをたくさん見てきましたが、コンセプトはとても興味深いです。
私が見たりプレイしたりしたゲームでは、ペラップは進化後のポケモンやサポーターカードを見つけようとしている序盤では非常に強力ですが、ゲームの後半ではまったく役に立たないことがあります。

それで私は考えました... ペラップだけがたねポケモンだったらどうでしょう? こうすれば、100% の確率でペラップをスターティングハンドに持つことができます。
そこから私は化石から進化するポケモンを調べました。そして、このデッキにたどり着きました。

ここでの主な目標は、ペラップを出して、ベンチが完成するまでペラップで手札を回し続けることです。

今はすべてのカードが揃っていないので、まだ足りないカードを手に入れるために 140 パック分のポイントを費やして構築するのは良いデッキになるかと思いました。

あなたの意見は?
パックポイントの価値はありますか?
何を変えますか?

この記事に対するコメント

  • 問題は、最初のドローや最初の「ものまね」で化石が手に入らず、負けてしまう可能性があること。

    • そうなった場合に備えて、他の 2 つの化石を追加してプレイしようかと考えていました... これを軽減するには、どのような提案がありますか?

      • できるだけ早くデッキを空にすることが目標であれば、モンスターボールを 2 つ追加することを検討します。必要に応じて 1 つを使用してデッキから余分なペラップを引き出すことができ (再度「ものまね」するときに 2 枚のカードを取り除き、ベンチにバックアップがあることを確認します)、余分なモンスターボールはコストを必要とすることなく、デッキを圧縮できます。

        • 化石進化のチャンスを増やすためにサカキとナツメを手放したいかどうかによります。悪いスタートで、リシャッフルの前に素早くデッキ圧縮する必要がある場合、きずふすり(それほどではありませんが)とスピーダーも完璧な瞬間を待たずに燃やすことができます。

          • 素晴らしい洞察です!保存して試してみます!

  • カブトプス1枚とナツメ1枚をモンスターボールに変えて試してみたところ、正直言ってかなり楽しいです!
    繰り返しますが、全体的なダメージ出力が低いため、他のメタデッキと比べてあまり優れているとは思いません。

    • 化石を見つけるのは難しかったですか?

いいなと思ったら応援しよう!