![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169690261/rectangle_large_type_2_84278ed512d24512e287b2a2525209db.png?width=1200)
(的中(ガミ))淀短距離S(L)2025_なかまろ指数
なかまろ指数一覧表
![](https://assets.st-note.com/img/1736640758-cnjWEefNbSKi1vXzsauLBQRw.png)
指数分析
高指数は内枠に固まりました。中京芝1200は内枠有利。昨日の競馬をみていても、後ろから届く馬もいたが、4コーナーで大外は厳しそう。ましてや、このレースは18頭立てなので、4コーナーは内をまわってこれそうな馬を買いたい。メンバー的にもハイペースにもならなさそうですし。
指数上位馬分析
指数1位 ワイドラトゥール(4人気 8.3倍)
前走のターコイズSは内有利気味だったが、0.4秒差は評価もレースレベルには疑問が残る。前々走は、差し有利の展開での勝利なので、着順通りには評価はできない。
桜花賞の0.3秒差の6着は光るが、たまたまハマった感も。
今回、初の1200で古馬混合でどこまでやれるかがかなり未知数。2列目~ヒモ候補(▲)
指数2位 ソンシ(1人気 2.6倍)
4走前以外のレースを除き、すべて3着に好走している馬。その4走前の重馬場で超外が有利だったレースなので度外視可能。左回り4勝の成績も光るし、前走初めての1200でも2着と好走。右回りから左回りになるのは好条件。安定感もあるし枠もよく、内確保は濃厚。あとは直線向いたときだけ捌けるか。川田Jなら大丈夫とみたい!1列目候補(◎)
指数3位 グランテスト(7人気 19.2倍)
前走は枠や通ったコースに泣かされたので度外視できる。前々走は京阪杯勝利のビッグシーザー、タンザナイトS勝利のメイショウソラフネとレベルの高いメンバーと差がない4着。
CBC賞3着など、能力的には指数3位の評価はよいが、8枠17番枠がいただけない。ただ並びは悪くない。このオッズであれば、好スタートにかけたくなる。10倍を切るなら評価は下げるが。1列目~2列目候補(○)
指数4位 エトヴプレ(6人気 18.4倍)
昨年のフィリーズR勝馬。前走の阪神Cは18着だが、G1馬や重賞好走メンバーが多数いてメンバーレベルがかなり高かったので仕方なしか。今回はメンバーレベルが下がり、叩き2走目で調子は上向き、そして枠もいいところ。二桁着順が続いているが、プラス要素が多いので買いたい。1列目~2列目候補(○)
指数5位 サンライズオネスト(18人気 114.1倍)
ベベ人気だが指数では5位。8歳馬で上澄みは見込めなくなっており、買い要素がほとんどない。ただOP特別はたまに3着につっこんでくる馬。鞍上の菱田Jは筆者推しのジョッキーなので、ヒモで買っておく(△)
指数6位 ホープフルサイン(13人気 64.7倍)
休み明けのウマ。9歳馬。2年前の中京開催の淀短距離Sを制している馬。二桁着順も多く展開的にも買い要素はない。サンライズオネストより買い要素がないw ただ指数6位以内に入っている以上はヒモで買っておく(△)
人気(赤オッズ)なのに指数が低い馬
2人気(4.7倍)バルサムノート(指数8位)
前走マイルCSはレベルも高かったし、枠も展開も向かず13着は仕方なし。富士Sは展開が向いての5着で素直に評価はできない。左回りで好成績なので、中京コースになるのはプラス。最内枠入ったのも○。ただ、気になるのが1200で先手をとれたことがないこと。これは見逃せない。1200の成績も3着以内は0。ここまで人気しすぎるのは嫌いたい。ヒモまで(△)
3人気(7.9倍)メイショウソラフネ(指数9位)
前走タンザナイトSでは今回1番人気になるソンシを抑えて勝利。前々走のオパールSでもビッグシーザーの2着。グランテストでふれたとおりハイレベルレースだったので評価はしないといけない。3走前のCBC賞でも外枠という不利がありながらも0.4秒の4着は全然買い要素。ただ、今回は斤量が2kg増えるのはやはり看過できない。2列目~ヒモ候補(▲)
その他印をつけた馬
特になし
勝負レース度:A
信頼できる軸馬もいるし、2列目候補も穴っぽい馬から買えそうなので配当にも期待できる。
買い目と結果
![](https://assets.st-note.com/img/1736668398-3dsytTopvYgD192qafiKcUHR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736849969-XEKNltPU2g61uGxyJS9zWR4p.png)
3連複200円的中するもガミ~。グランテストが2着に粘ったならば、3連単拾ってプラスだったんですけどねぇ、、、
ソンシは自信もって
バルサムノートが飛んでいたら、2→17→10で、3連複700倍200円、3連単2000倍で35万オーバーだっただけに、、、
でもグランテストの好騎乗、りゅーせーには拍手を送りたい!!りゅーせーは、やはり自分と相性の良い騎手である!!