#株 #投資 2025年の方針

2024年の方針から大きな変化はありません。

2025年投資方針

2025年の投資方針: 米国発のイベントに注意しながら進めます。
期待目標: 評価益+20%、損失額割合15%、
スローガン: 「利大損小」「保有株数の増加」

1.NISA成長枠=配当によるフロー収入狙い

  • ETF NF日経高配当50: 下がったら少額を購入

  • 投信 SBI V VYM年4回決算: 米国が下がったら購入

  • 個別株 安定高配当の銘柄を全体下落時に購入

2.NISA積立枠=月10でインデックスをほったらかし

  • eMAXIS s 日経平均

  • eMAXIS s TOPIX

  • eMAXIS s SP500

  • SBI V VOO

  • eMAXIS s オルカン

  • SBI V VT

  • eMAXIS s 8資産均等

数が多いのは、個人と家計の2つを区別して積み立てているから。
2年目のNISA積立枠は評価益+14%は欲しい(願望)。

3.日本株=遊びと大化け狙い

  • 優先度=事業内容>ROE>成長>配当>優待

  • 優待株は難平を可とする

  • 実験的な銘柄(博打銘柄)を3割ほど購入

  • 評価益が出たら逆指値を入れる

4.米国株

  • VTとSPYDを中心にする

  • DXJの日本株式をサテライトで加える

いいなと思ったら応援しよう!