![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113699368/rectangle_large_type_2_ba1ce74697e68218f2d441dda94a9f77.png?width=1200)
【財布より見られます】iphoneケースのすすめ(手帳型)
iphoneケースつけてますか?
私はiphone画面剥き出しなのが気になり、なんとなく画面を隠したい派なのでケースはずっと手帳型を使っています。手帳型持ちやすく落としにくいのも良いところです。
しかし手帳型あまり人気がないのか、なかなか良いものがありません、その中で10年以上iphoneケースは手帳型のみ使ってきたのでおすすめを紹介します。
①プラダ サフィアーノレザー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113691135/picture_pc_21f3f0153c3afd2398c0aba1989349b2.png?width=1200)
プラダのサフィアーノレザーの手帳型iphoneケース
財布がプラダのサフィアーノレザーの長財布だったのでお揃いで買ったのですが、すごく気に入って今まで3回買い替えました。
サフィアーノレザーは高耐久性が売りのレザーなので財布は10年は普通に使えてますが、iphoneケースは毎日使うので2-3年しか持ちません。。
端がほつれたりiphone嵌める部分が破れたりレザーが擦れて汚れたりして定期的な交換は必須です。
レザーのバックのように手入れをして質感を復活させたりもできず、捨てるかメルカリで傷物として安く売るかしかありませんので、一生ものではなく消耗品と覚悟して買う必要があります。
しかしそれでもプラダはかっこよく、すごく気に入っていたので2-3年しか持たないとしても買う価値を感じていました。
また、他のハイブランドで手帳型のものほぼないのでハイブラではほぼこれ一択になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113697889/picture_pc_cff6badbf668b653720df5142bbe1364.png?width=1200)
ヴィトンあるけどモノグラムしかない。。ダミエでも買わないかも。
携帯ケースいつも見るものなので飽きない無地が良いので、やはりプラダがちょうど良い。
しかしプラダもiphone8までしか対応してなく、現行のiphone用は発売されてません。。
私はプラダのケースが使いたいがためにかなり長い間iphone8を使い続けていたのですが、流石に新しいiphoneが欲しくなり買い替えたのでまた別のiphoneケースを探しました。
②ボナベンチュラ iphoneダイアリーケース
ということで今はこれを使っています。
プラダの現行版がないので探していたところ、会社の人が使っていて非常に上品で質感が良かったのでブランドを聞いたらこれでした。気に入ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113693843/picture_pc_61962e2f2253e2dc212a8450c392dd7d.png?width=1200)
様々なカラーあります。2万ぐらいでハイブラより安く、けど一般的なものより高いぐらい、レザーは上品で価格相応かそれ以上に感じます。
私は外側がネイビーで内側が黒のものを使ってます。
薄い色の方が上品で綺麗で人気ですが、汚れが目立つのが難点です。
レザーの質は
エルメスと同じタンナーのレザーを使っているのがセールスポイントで上質で高級感あります。
ただし、上質さとトレードオフで繊細ですので摩擦などには弱く汚れもつきやすいので大切に使わないとやはり2-3年で劣化が目立ってしまいます。
また、母親にも同モデルをプレゼントしたのですがレザーの色で質感に違いがあるような気がしました。母のグレージュ系のものはすごく良い感じで値段以上に見えたのですが、私のネイビーと黒は質感が少し劣る感じでした、それでも値段相応かそれ以上な感じですし、ネイビーは汚れが目立たないのでハードに使う私にはこちらの方が価値を感じます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113701619/picture_pc_1d1bd487da110b25a4543c87af18f12e.png?width=1200)
グレージュのような薄い色は人気で質感も上品です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113702124/picture_pc_7303403a073255db5f968f70ca0b4c4d.png?width=1200)
しかし、薄い色は汚れが目立つ欠点もあるので
ラフに使う方は濃い色がおすすめです。
ということで、エルメスと同じタンナーといえど、色により微妙に質感に違いがあるかもしれないので、大型都市には実店舗ありますので実物の質感を見て購入するのがおすすめです。
ところでボナベンチュラって?
不勉強ながら私はどこのブランドなのか知りませんでしたので調べてみました。
2013年に植村恭子さんが立ち上げたブランドで高品質なタンナーのレザーを使ったスマホケースを主力製品として売り出し、EC中心に火がついて今では国内は10数店舗まで実店舗を増やしている勢いがあるブランドのようです。
イルビゾンテやオロビアンコのような海外ブランドのイメージがあるが実は日本での売り上げが主力のブランドの系統だと思います。
現状は高品質なタンナーのレザーを適正な価格で売っているという印象で縫製なども丁寧で良い感じです。
今は取り扱い店舗も増えてバックや財布などバリエーションも増やしている拡大中なので高級路線に行って価格が上がるか、コーチのアウトレットのように品質を落として低価格拡販路線に行くかどちらかに変化はしていくと思います。
オロビアンコはリモンタナイロンを使い高品質で良品でしたが派手に流行って廃れてしまったので、イルビゾンテのように派手に流行らずに高級路線にもいきすぎず、好きな人が一定数いて、長く続くブランドになって欲しいです。
先ほども書きましたが、今変化の最中なのでこれからは値段と質が変動するかもしれません。
質感もすごく良いですし縫製も丁寧で良品ですので、実店舗で実物を見て価格に見合う品質と思われたら購入をお勧めします。
まとめ
以上手帳型のiphoneケースについて書いてみました。ボナベンチュラ日本発のブランドで良質なレザーを良心的な価格で売られているイメージで、私が持っているものも丁寧に作られていますので、今後買い替えの際もこちらのiphoneケース購入すると思います。良いブランドと思いますので長く続いて欲しいです。