見出し画像

ザツダン星人 初登場

はじめまして、雑談大好き「ザツダン星人」です。
深夜のノリで名前を決めてしまったので、変えるかもしれませんが一旦この名前で書いてみます。

最初に何を書くか、非常に悩むところなのですが、まずは自分が何者で、なぜこのnoteを始めたのか、を手始めに書いてみます。

■自己紹介
東京都内在住の40代サラリーマンです。業界は細かくは言えませんが、広く言ってコミュニケーション関連(なんだそれ)です。

■noteを始めたきっかけ
文書を書くのも読むのも好きですが、noteに関しては特に書くこともないしな・・・と思って始めてなかったのですが、最近色々な人から受ける相談事の中で、「初めての人と会った時や会食の場で何を話していいかわからない」というものが、特に若い人から多いな、ということに気付きました。

そういう自分は年齢もあるし色んな事が好きなこともあって、とりあえず誰とでも何かしらの話は合わせて盛り上げられる自信はあったりもするので、
何かこの自分が得意とすることが誰かの役に立ったらいいなと思い、重い腰を上げて書き始めた次第です。

■ザツダン力のススメ
上の悩みを聞いた時に、自分が何で苦じゃないのか?と考えた時に、一つの結論に至りました。

それは、「相手との共通項」を探すことなのかなと思っています。
出身地や好きなもの、最近見たものなど、何か共通することがあれば話は盛り上がるし、その人の人となりを知ることができます。

そういう意味で、ザツダンはとても有効だと思います。
ではどうすればザツダンができるか?

ザツダンをするにはとにかく「浅くてもいいから広く色んな事に興味を持つこと」だと、私は思います。

昨今効率重視の風潮から、ザツダンは少し軽視されていると感じます。
でも、心理的ハードルを下げたり、話しにくいことを話したり、何より目の前にいる人と仲良くなるために、私は大事だと考えています。

このnoteを読んで、広く浅く色々なことを知った気になって、ザツダンに
活用してみてください!

■星人の好きなもの
とはいえ私も好きなもの、語りたいものには限度はあるので、何となくこの辺のジャンルを掘っていきます、ということを書いておきます。

【ドラマ】
10代の頃から大のドラマファン。好きなドラマは挙げればキリがないですが、「ケイゾク」、「スペック」といった一癖ある警察ものが大好きです。
最近では前クールの「ライオンの隠れ家」が最高でした。
今クールは「御上先生」と「クジャクのダンス、誰が見た?」にはまり中ですので、このドラマに関する記事も出てくると思います。

【映画】
ドラマ同様、映画も大好きで、何より映画館で映画を見ることが大好きです。こちらも好きなものを挙げていくとキリがないので、追々、好きな映画や最新の映画に関して語る場を設けたいと思います。

【その他好きなもの】
野球:某関西の球団の大ファンです。これも追々出てくると思います。

バスケ:2年ほど前から、Bリーグを定期的に見に行っています。

本(小説):ミステリーものを中心に読む頻度は落ちてはいますが定期的には読むよう心がけてます。

サウナ:ブームになったからではないのですが・・・自分のメンテナンスのために定期的に言ってます。好きなサウナについても語らせて頂きます。

他にもジャンルはいくつかありますが、書き出すとキリがないのでこの辺で。

私の好きなものが、明日の皆さんのザツダンのお役に少しでも立てば、嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!